見出し画像

朝が苦手でも大丈夫?フリーランス保育士のある1日

こんにちは!しおりです。

今日は
ベビーシッターのある1日の様子を書いていきます!

9:30 起床
朝は苦手なので
基本午後からしか仕事は入れません(笑)
ゆっくり起きて、
化粧や髪の毛の準備に取り掛かります。

11:30 ランチ
仕事前に友達とランチ!
平日の昼間はいつもより空いてるので
ゆったり過ごせてすごく好きな時間です!

15:30〜16:30 移動時間 

16:30 家事代行 
いつもベビーシッターとして
行っているおうちですが、
子どものお迎え前に家事代行も行っています。
おうちの掃除や洗濯、洗い物など
家事を一通り行います。

18:30 ベビーシッターのサポート開始
おうちの掃除を終えて
保育園のお迎えから夕食、お風呂、寝かしつけ


21:30
 サポート終了

23:00 帰宅 
寝る支度を済ませ、少しだけ夕食を食べます。

26:00 就寝

この日はお昼にプライベートの予定、
その後仕事でした。

平日に友達との時間も作りつつ働けるのは
フリーランスならではだと思います!
朝が苦手な私にとって、
朝ゆっくり起きて午後から仕事に行けるのは
とても理想的な働き方です✨

朝が得意な人は
朝から働いて夜遅くは働かないという
働き方をしている人もいるので
ベビーシッターは色々な働き方ができますよ!

ログインしていなくても「♡」「フォロー」
できるので、ぜひよろしくお願いします^^

▽ほいキャンのオープンチャットです。
フリーランス女子の働き方や生き方、
定期開催している女子会の日程など
更新しています。

ご参加お待ちしております(^ν^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?