マガジンのカバー画像

子どもを学ぼう!子どもから学ぼう!

8
知っているようで、なかなか知らない……子どもについての話をわかりやすく解説しています。これを読むと子どもへの見方が変わるかも?
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

子どものご飯、好き嫌いにどう向き合う?

子どものご飯、好き嫌いにどう向き合う?

皆さんは子どもが急に好き嫌いが多くなって、戸惑ったことはありますか?前まではパクパク食べてくれたのに……急にイヤイヤして野菜も食べてくれない。そうなると栄養面でも不安になりますよね。

しかし、子どもの好き嫌いにはちゃんと理由があります。その理由は味覚を感じる器官”味蕾(みらい)”にあると言われています。味蕾の発達や好き嫌いにどのように対応していったら良いのかを解説します!

園長コマツ
とある私

もっとみる
寝る前の子どもはなぜあんなにハイテンションなの?理由を解説します!

寝る前の子どもはなぜあんなにハイテンションなの?理由を解説します!

寝る前の子どもがハイテンションになるという事ありませんか?
せっかく寝かけていたのに、急に起き上がって歌いだしたり、踊りだしたり…。

「もー!早く寝てよー!」とついついイライラしてしまいます。

しかし、子どもが寝る前にハイテンションになるのは理由があります。
今回は子どもの睡眠のメカニズムについて、わかりやすく解説します。

メカニズムを知っておくと、子どもにイライラする機会も減るかもしれませ

もっとみる