見出し画像

いまさらオープン月報🐥2021年4月

4度目の正直。新しい会社に転職して、3か月が過ぎました。

ざっくりマーケティングを任され、とってもやることが多くて、時間はみるみる溶けていきます。

そしてふと「アレ、今週何でこんなに忙しかったんだっけ?」「あれ、今月何していたんだっけ?」ということが増えてきたので、月報を付けようと思いました、自分のために。

言えること、言っちゃいけないことがあると思うので、気を付けつつ、同じような悩みを抱えている人との交点になったら嬉しいなと思って。

#オープン月報

始めます。


Web広告はむつかしい

4月のホットトピックスと言えば、これでしょう。

現職に転職してきて、Web広告にも関わるようになりました。

まじで全然わからなくて笑っちゃうね。

これを読んでおります。


1回サラッと読んで「わかりやす~い!」って思ったけど、「いざ手を動かしてみよう」となると、まだ何も理解できていなかった。あと数回は読み込まないと……。

次はGoogleスキルショップで広告の勉強すれば王道の考えが身に就くでしょうか?

あとは…広告でとある賭けに出て失敗をしてしまいましたので、
来年に活かしたいと思います。(仮説の立て方が弱かった?)

そういえば、初めて「Google広告」触ったよ。
迷路だね。いっぱいのデータに怖気づいている。


●新卒への絡み方がわからない

マーケティング関係なく、社会人らしいトピックス。

新卒ちゃんが入ってきました。フレッシュだね、まぶしいね。

マンツーマンに近いような指導を受けられるのはうらやましいなと思う一方、「ちょっといきなりギアを飛ばしすぎじゃない?」と思う節も。

長い職業人生なので持続可能な働き方をしてほしい……。
というのは私のエゴでしょうか?

しかも、まだ本配属されていないうえに、ポジション柄私の部署には絶対こないので、自分からグイグイ絡みにいくわけにもいかず…
絡み方を考えあぐねております。
「そんなに焦らなくても大丈夫だよ~」って言ってあげたい。
(こんなご時世ですが、歓迎ランチくらいしてあげたいよね)

新卒のみなさんは、どのような絡み方をされたら嬉しいでしょうか?
また他の先輩社員のみなさんは、何をきっかけに絡んでいっているのでしょうか?

ぜひぜひ知りたいところです。


●久しぶりの社外インタビュー

月末に、半年ぶりくらいのインタビュー。

う~ん、これは反省しかない。

インタビュイーの方がとてもお話上手で、
スラスラと答えていただき、
これまでの取材史上初めて定刻より前に話を聞き終えて、
「お仕事もあると思いますので…これくらいで…」という状況に。
(これはある意味敗北宣言みたいなもんだと感じました)

力が入りすぎていた気もするし、
しかし準備が全然足りていなかった気もするし。

大きな反省点は「アウトプットありき」で目の前の方に向き合うことを忘れてしまっていたことでした。
以前まではもっと話を聞く、相手に没入する!ってことに集中していた気が……。

今回はとあるアウトプットがしっかり求められていて、
「と……撮れ高! この尺を埋めるようにしなければ!」
「タイトル…小見出しになるようなキラーワード…!!!」
みたいに変に焦っていたと。

でもそれって相手に対する敬意が足りないよね、と思いました。


取材の前後は『取材・執筆・推敲 書く人の教科書』を読んでいたので、自分のダメなところが浮き彫りに……。

うぅ…つらい。
取材兼ライター兼編集なので、こうやってセルフフィードバックをして取材の腕を上げていくしかないのでしょう。


この本、あまりに良かったので読まず嫌いだった『嫌われる勇気』を読んでみようかな、という気になりました。

●2021年4月の読書記録

昔は読書好きだったのに、社会人になってから仕事で使う本とWeb記事以外全然読まなくなっちゃって……。

まぁこれは活字かネット文章か曖昧なところですが、久しぶりに娯楽目的で本を一冊読み切りました。SNSの申し子、kemio。

某氏が読んでいたのに影響されて……(笑)

文章がその人の語り口で再生されるってすごい。
kemioのリズミカルな語彙力まじやばい…。
シェアハピ……。
押しつけがましくなく、しっかり啓発されてしまった。

ダルい時は脳内にkemio召喚して生きてこ~♡って思いましたね。


なんだかほぼ読書記録みたいになってしまいましたが、4月は本の中に答えを求めた月ということで。

それでは、また来月。(今度はもっと早めに書くぞ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?