見出し画像

昭和記念公園の新緑の花々

 今年は桜が例年より遅く、昭和記念公園で桜を撮ったのが4月10日だったので、それからわずか二週間で初夏の陽気となり季節の移り変わりの早さを感じました。昭和記念公園では、Flower Festival 2024が3月16日から5月26日まで開催されており、菜の花、桜、チューリップ、ネモフィラ、カモミール、ブーケガーデンの開花リレーを楽しむことができます。今回はネモフィラとツツジとブーケガーデンの写真を撮ってきました。
 ブーケガーデンは、ホームページによると『いくつかの品種で彩るミックスガーデン。2018年に「どこを切り取っても花束に」をコンセプトに”ブーケガーデン”と名付けました。時期によって表情が変わるため、一期一会の景色が広がります。』とあり、花撮影を楽しみました。
 他にもフェスティバル期間中の写真を撮りましたので、よかったら以下のnoteもあわせてご覧下さい。


ネモフィラ 花の丘(4月28日 午後撮影)

晴天に恵まれネモフィラの爽やかなブルーが綺麗でした。 開園40周年記念花畑です。
広角レンズでネモフィラの絨毯を表現してみました。
 
 

 
ブーケガーデン みんなの原っぱ南畑(4月28日 午後撮影)
 

JR東日本とのコラボで本物の線路を使用しています。 
このようなお花畑の中を走る路線があったら乗ってみたいと思いました。 
  
 


ツツジ  ふれあい広場 カナール付近(4月28日午後撮影)


 
 
ネモフィラと対照的な赤のツツジも綺麗でした。 


新緑のカナールは爽やかで、春が終わり初夏の到来を感じました。



この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,188件

#休日フォトアルバム

9,834件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?