YOU

外に出れず家でニートしている大学生が、自分の感じたことをありのままに述べていきます。 …

YOU

外に出れず家でニートしている大学生が、自分の感じたことをありのままに述べていきます。 最近は映画を見るのが趣味です。

最近の記事

雑談力の大切さ

「雑談力がほしい~」と思っている今日この頃。 新年度が始まり、新しい人達との交流というものが必然的に増えてくる時期である。 そんな新しい人達との出会いの中でとても大事になってくること、ずばりコミュニケーション(言わずもがな)。相手のことを知ってみることと同時に自分についても少し知ってもらうことがとても大事なことだと思っている。 しかし、いきなり初対面の人に対して自分のことを深く知ってもらおうとしたり、反対に相手のことを深く知りすぎてしまうというのはとても気が引けるもの。そ

    • 自分を変えたい

      年度末にかけて自分的に悲しいことや嫌なことが続いている。もちろん全部自分が起因となり起きてしまったことなんだけど、そのときに自分が何もできなかったことをすごく後悔しているし、何もしようとしなかったことがとても腹立たしい。こんな状況を経て自分自身を変えなきゃいけないと感じたし、何よりも変わった自分を見てみたいと感じた。そこで、どんな部分を変えていかなければいけないのかということを書き出してみたい。 ①後回しにしてしまう習慣をなくす まずは何でもかんでも後回しにしてしまうとい

      • 年度末

        3月も終わり、いよいよ新しい年度が始まります。今年度は、今までやってこなかったことに取り組もうとして、できたこともあればできなかったこともあるなど中途半端な状態になってしまっていました。 今まで踏み出せなかったことを始められたのは大きな収穫でしたが、なかなか自分の予定通りには動けなかったなど心残りもありました。 年度が変わる今だからこと、これまでできなかったことに取り組んで行こうと思います。 というわけで、来年度の目標は「挑戦」にしようと思います。たくさんの「挑戦」をし

        • 映画の祭典

          昨日、アメリカでアカデミー賞の授賞式がありましたね。今回は、今回のアカデミー賞では、ウィル・スミスが平手打ちをして話題になるなど作品以外のことで注目された部分もありましたが、「ドライブ・マイ・カー」が日本映画として初めて作品賞にノミネートされるなど受賞作品に関しても日本での注目度が高かったのではないでしょうか。作品賞は受賞できませんでしたが、国際長編映画賞を受賞するなど素晴らしい評価を受けたのではないでしょうか。まだ見ることができていないので、機会があったら見てみたいと思いま

        雑談力の大切さ

          ちょっと前の映画

          久しぶりにnoteを書きました。なんと前回投稿したのは2月ということで実に8ヶ月ぶりくらいですね。そのことちょうど教習所に通うことにしていて忙しくなり、いつの間に投稿するのをやめていました。 まあそんなわけで久しぶりの投稿となります。今回書くのは先日見た映画についてです。【※この記事は多少のネタバレを含みます】 先日見た映画先日見た映画のタイトル、それはズバリ「ビフォア・サンライズ」です。 こちらの映画は1995年に公開されたアメリカの映画です。今から26年前なのでちょ

          ちょっと前の映画

          充実した一日

          最近はずっと休みであるため、朝起きるのは遅くなりがちでした。 しかし今日は久しぶりに朝早くから用事があり外出。普段遅くまで寝ていると朝早く起きるのはつらいものです。 用事とはいっても、そこまで時間のかかることではありません。結局外出先にいた時間は40分ほどでした。 この後、別の用事で再び外出。帰ってきたのは夕方でしたが、朝イチで動いていたこともあり疲労はなかなかのものです。 朝早くから動くのはつらいものもありますが、みっちり動いたという充実感も得られます。「早起きは三

          充実した一日

          つらい季節

          2月もあっという間に中旬になりますね。これから春に向けて、段々と暖かい日が多くなっていくと思います。 しかし、自分にとっては春はとてもつらい季節です。なぜなら、自分は花粉症であるから。 小学校一年生の時に発症して以来、毎年苦しめられている花粉症。小さい頃は目の痒みがひどくそれが一番辛かったのですが、今では止まらない鼻水とくしゃみが1番の悩み。 毎年耳鼻科に行って薬をもらってきても、症状が治まる気配は一向にありません。 ところが去年、たまたま市販薬を飲んでみたところ、こ

          つらい季節

          漢検

          久しぶりに受けることにした漢検。前回受けてから実に7年ほど経過してしまいました。 前回受けた中学生の時には、学校で受験だったので普段の雰囲気で臨めたけど、今回は初めて公共の会場でやるということで少し緊張しています。 勉強していると、最近漢字書いてないせいでわかっていても書けない漢字とかが結構あるんだなと痛感しています。こんなんで合格するんかな…。 個人的に一番苦手なのは「四字熟語」です。普段使わないというのもあるけど、意味はおろか聞いたことないようなものも結構あります。

          開放

          ようやく大学の期末試験が終了した。コロナの影響で大学に通えていないこともあり大学に友達がいなく、色々大変だった。 まだいくつかレポートが残っているけど、とりあえず一段落ついた。 春休みに入ったと言っても、今の状況では旅行に行ったりすることもおそらくできないと思う。 そんなわけで、この休みにはやりたかったことをやろうかな。 最もやりたいのは読書。忙しくてあまり本を読めていなかったので、できるだけ本を読んで過ごしたいと思う。 小説だけでなく、たまには違う種類の本も読んで

          学期末

          いよいよ大学は後期が終わろうとしている。大体の授業では来週辺りから期末テストが始まる。 テストに向けた勉強はあまりできていない。というか、やる気が出ない。最近、なんのために勉強をしているのかがわからなくなってきている。 一応、単位を取るために勉強しなくちゃならないけど、普段以上にやる気が起きない。 まあ、残り2週間位はしっかりと勉強しようと思います。 テストが終わると、春休みに入る。春休みと入っても、今年はどこかに旅行に行けるというわけでもおそらくない。 ただダラダ

          学期末

          共通テスト後

          受験生の皆さん、共通テストお疲れさまでした。 2日間の日程を終え、月曜日には自己採点が終わっている人がほとんどだと思います。自己採点の結果を見て、自分が目標としていたところまで届いていた人もいれば、そうじゃない人もいるかと思います。 そして、受験生が次にすることは「自己採点の結果をもとにしてどこの大学に出願するのか」ということです。 人によっては第一志望の学校の判定がギリギリで、そのまま受けるかそれとも下げるのかで非常に迷うこともあるかと思います。そんなわけで、自分が現

          共通テスト後

          共通テスト 2日目

          17日(日)に共通テスト2日目、数学と理科が行われました。文系の人は理科の基礎科目を、理系は理科②をに科目受ける人が多いかと思います。今回は理系の自分が現役時代受けた科目の問題を見た感想について書いていきたいと思います。(問題把握の都合上、更新が実際の日程と一日ずれています) 数学理系の多くが2日目に最初に受ける科目が数学。多くの人がⅠ・AとⅡ・Bを受けていると思います。今回の共通テストからの大きな変更点は、Ⅰ・Aの試験時間が10分伸びたということです。問題を見た感想として

          共通テスト 2日目

          共通テスト 一日目

          16日に共通テスト一日目の試験が実施されました。 一日目に行われる教科は「地歴公民」「国語」「外国語」の3つです。文系の人は地歴が2科目、理系は1科目ということになります。 今回、自分が現役時に受けた科目(理系)の問題をざっと見た感想をざっくりとですが書いていきたいと思います。(問題を把握する関係で、更新が実際の日程と一日ずれています。) 地理B1日目の最初に行われるのが地歴公民。理系選択の自分が現役時受けた科目が地理Bでした。問題をざっと見た感じ、全体的な難易度が昨年

          共通テスト 一日目

          共通テスト

          いよいよ、1月16日(土)、17日(日)に大学入学共通テストが行われますね。 受験生にとっては、最初の関門となりますね。まずはここで納得できる結果を出し、自身を持って二次試験に臨めるようにしたいところです。 昨年度まで約30年にわたって行われていた『大学入試センター試験』が終了し、今年度から新たに『大学入学共通テスト』に変わります。 共通テストに変わると言い始めた当初、「記述式問題の導入」や「英語の民間試験の導入」など、従来のセンター試験から大きく変わる点がいくつか含ま

          共通テスト

          引っ越し

          引っ越し作業というのはとても面倒くさい。その面倒くさい作業を本日した。 とはいうものの、大学生の一人暮らしなのでそんなにモノで溢れかえっているわけでもないので、比較的やりやすかった。個人的には、コロナの影響でほとんど住めなかったことが残念だったかな。 今年度に関しては、多くの大学でオンライン授業が行われていたんじゃないかと思う。その関係で、大学のある地域に住まなくても授業を受けることが可能だということを知ることができた。 しかし、それと同時に対面とオンラインとでは大きな

          引っ越し

          二度目の…

          本日、緊急事態宣言が1都3県に発令されましたね。緊急事態宣言は、昨年の4月に続き二度目の発令です。 昨年の4月に発令したときの状況と今の状況を比べると、前回とは比べ物にならないほど感染者が増えています。正直、これからどれくらいまで増えてしまうのかということはわかりませんが、自分たちにできることは不要不急の外出をしないということくらいかなと思います。 ここまで感染者が増えてきてしまうと、正直どこでかかってもおかしくないような気がします。 自分は1都3県には住んでいないので

          二度目の…