見出し画像

お金では買えない人生

この曲を聴きながら自分自身にも聞いてみた。

「50億あげるからあなたの人生を50年分ちょうだいよ」
「50億がダメなら100億あげるからあなたの人生を50年ちょうだい」

知らない誰かがこんなことを言ってくれたとしても、私は自分の人生をあげたくないなと思った。
きっとみんながそう思うんだろうけど。

みんな一人一人に生きる価値がある。
全く同じ人生を描く人なんて一人も存在しない。

世の中には、私の周りには、お金では買えない価値のあるもので溢れてる。
家族、友達、恋人、経験、頑張って身につけた技術や知識。
それを失ってまでもお金を手に入れようとは全く思わない。

お金が有れば何不自由のない生活ができるのに、なんで誰にもあげたくないんだろう。
みんなはなんで?

私は
私が大好きだし、過去を含めてここまで歩んできた自分に誇りを持ってる。
いろんなことをしてきたし、いろんなことを乗り越えてきた。
今までしてきたことは自分だからできたことだし、乗り越えることができたって誇りに思ってる。
私がしてきたことは、他の人にはできないことがたくさんあるだろうし。
昔の自分のおかげで得た経験や知識がある。
過去や今だけじゃなくて、私は、これからもしたいことと夢がたっくさんある。

50年で足りるのかなってくらい。

50年分誰かにあげてしまえば、今みたいに走ったりできなくなるだろうし
好きな人といろんなところを旅できなくなるだろうし
友達も家族もいなくなる。
そんな人生なんて絶対に嫌だ。

お金には変えられない人生を私たちは日々送っている。
(まだまだ未熟ながら)

50億円、100億円以上の価値が一人一人の人生にはある。
夢がなくても、生きる価値はみんなにある。
人と比べる必要はなくて、まずは自分のために生きればいい。

まだまだ

私は、去年、大学を卒業したら、日本ではなくてフィリピンに住むっていう選択をした。
新卒、日本に住んでいる周りの友人と同じように東京や福岡に就職していれば、会いたい時に大切な友達に会えただろうし、帰りたいと思った時に実家に帰って家族にも会えた。

なんでこんな選択をしたんだんだろう。

日本に住んでれば、いつかは仕事も安定して、何不自由なく、お金にも困ることなく、食べたいものも手に入る生活ができてただろうに。
なんで私はこんな、敢えて不自由な寂しい道を選んだんだろう。

50億円有れば、私は何不自由のない生活が送れるだろうし。
日本に住んでいれば、断水も停電もない何不自由のない生活を送れたんだろうし。

まだまだ私は夢の途中。
きっとその通り道に過ぎないんだろう今の時間。
これが価値のないものではないって私は知ってる。
私の過去も同じような感じ。

ここに来るためにフィジーでインターンをしたり、休学を2年間して、カメラマンになったり、日本中を旅したりした。

あの時のあの経験がなかったら私は何者でもなかっただろうし、海外には就職できなかった。
通り道に見える今の生活だけど、全てが私にとっては価値のある大切な瞬間。

何回も立ち止まりそうになったけど、それでも頑張ってここまできた自分がいたから今ここにいる。

私が生きる理由は、私が決める。
今何かに迷っていたとして、それを誰かに相談したとしても最終的に決断するのは自分。
自分の選択には責任を持って、誇りを持つ、そして自分のことを好きであること。
これがとっても大切なこと。
日本にいるときは、こんなに自分のことを好きすき言ってたら変な人だと思われるだろうけど。

海外に出てみたら、自分自身を好きで、誇りに思っている人で溢れてた。
それでいいんだよ。

人それぞれに人それぞれの人生がある。
人は何にでもなれる、それがいつからでも遅くない。
お金でなんて買えないくらいの価値が人生にはあるよね。

誰かのためではなくて、自分を愛して、後悔ない人生を送ろう〜
私はお金ではなく、経験を基準に生きているんだと改めて自分の大学時代を振り返ってみて腑に落ちました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?