マガジンのカバー画像

子どもの発達を考えながらする子育て「ベース」となるお話

63
ご質問を頂いた中から、特に多かったテーマについて基本的にどのように考えたら良いかをまとめています。
運営しているクリエイター

#2歳

ニヤニヤしながらいたずらをする これは注意獲得行動

注意獲得行動 2歳半を過ぎてくると、いたずらなどをして、お母さんの気を引こうとする姿が多…

“ダメ”の代わりに“おしまい”

叱っちゃいけない… この言葉が呪縛になり、 優しく言って聞かせなくちゃ… でも聞いてくれな…

1歳半~2歳半ごろ 遊びと生活のメリハリのつけ方

子育てで誰もが通る、“手のかかるとき” 通称“イヤイヤ期”は 『自我の芽生え』と呼ばれる大…

人前で!大きな声で!・・・どうしよう・・・

2歳後半から3歳ごろのお子さんに多い質問です。 人前で大きな声で、思ったことを何でも言って…

2歳イヤイヤ期、どうしたらいいの? 〜後編〜

子育ての悩みの代表“イヤイヤ期” どうするかの前に、視点を変えましょう!と 前の連載で書い…

2歳イヤイヤ期、どうしたらいいの? 〜前編〜

子育ての悩みの代表!“イヤイヤ” この時期の発達をどのように捉えたらいいか? ご紹介します…

2歳前後の探索活動期

2歳前後に手をつながない。 1歳半~2歳半に多いご相談です。 発達の背景から理解してみましょう! ベビーカーを嫌がる。 手をつなぎたがらない。 公園から出ていこうとする。 公園でも一カ所で遊ばず、あちこち行ってしまう。 もうすぐ2歳、2歳になったばかりのお子さんを持つ保護者の方からは、このあたりの質問も多いです。 ズバリ!『探索活動期』です。 1歳半健診では、歩行の確立を確認します。 およそ1歳~1歳半で歩き始めます。 もうすぐ2歳 歩行が安定し、自分で行きたいところ