マガジンのカバー画像

子どもの発達を考えながらする子育て「ベース」となるお話

63
ご質問を頂いた中から、特に多かったテーマについて基本的にどのように考えたら良いかをまとめています。
運営しているクリエイター

#自己決定

1歳半~2歳半ごろ 遊びと生活のメリハリのつけ方

子育てで誰もが通る、“手のかかるとき” 通称“イヤイヤ期”は 『自我の芽生え』と呼ばれる大…

子どもの”自分で決める”を大切に

子育ての悩みの中で、 「何回、言ってもやらないのです」 「もう〇才なのに…(特に4,5歳にな…

注射など、嫌なことをするときは?

注射を嫌がり大変 子どもは嫌がるけど、しなくてはいけない時 どのように対応したらいいのか?…

2歳イヤイヤ期、どうしたらいいの? 〜後編〜

子育ての悩みの代表“イヤイヤ期” どうするかの前に、視点を変えましょう!と 前の連載で書い…