最近の記事

2年専門ゼミ 6

10月26日のゼミ 今回はまず、コーゼーションとエフェクチュエーションについて学びました! 簡単に言うと、 『コーゼーションとは事業計画、エフェクチュエーションとは上手くいっている企業家の考え方』だと理解しました。 コーゼーションだけでもエフェクチュエーションだけでも成り立たない。バランスを保ちつつ、それぞれの状況に適応して使い分けることが重要なのかなと話を聴きながら感じました。 また、w型問題解決モデルについては、立てた問について具体的な情報を元に抽象へ昇華することが

    • 2年専門ゼミ 5

      10月19日のゼミ 今回のゼミで学んだこと 1 .10X 新しいことを初めるならゴールを落とさず、より面白いことを!!! 2.心理的安全性 弱いところも見せあえる、言いたいことを言い合えるチームを→何でも言いたいことを言えば言い訳ではなく、倫理的の考え方をもって発言することが大事 3.つまらない失点を避ける 提出物の出し遅れや、遅刻等々の避けられるはずのミスはしない →自分の株を落とすだけ あとはシャルソンのグループ分けをしました。 私は2年生だけのグループに! ま

      • 2年専門ゼミ 4

        10月12日のゼミの振り返りを17日に書いてます ついつい振り返りを書くのを後回しにしてしまうのをどうにかしたい、、 今回のゼミではピノー株式会社の松本さんの講演会でした!松本さんは福大卒の方で、講演会が始まる前から私達学生と積極的にコミュニケーションをとってくださって、場の空気を和やかにしてくださいました!松本さんの仰っていたコミュニケーションの力を感じ、講演会が始まる前からすごいなと感じました。 今回の講演会で学んだこと。 ・三方よし ・インクルーシブデザイン ・長

        • 2年専門ゼミ 3

          3回目のnote!今回はかなり遅くなってしまった。理由としては、一気に朝晩が寒くなってきて見事に風邪をひきました!笑 せっかくの3連休ほとんど布団で過ごしました🙃 前回のゼミでは初めに問題とはなにかについての説明を受け、その後にプロジェクトのメンバーのみんなと自己紹介でした! どんな思いで地域イベント企画と実施を選んだのかについてそれぞれ自己紹介と共に発言していて思っていたよりも同じような理由の人が多いような気がして嬉しかったです! 1つ反省点として、私は机の1番端の席に座

        2年専門ゼミ 6

          2年専門ゼミ 2

          今回のゼミでは、まず初めにコルブの経験学習モデルについての説明からスタート! その話の中で1番印象深かったのは、英語を中高6年間(小学校を含めればもっと!)勉強してきて、あまり身になっていないという例えのところ。めっちゃ腑に落ちました!! 内省的観察の重要性をものすごく実感しました。 その後大前研一さんの人が変わるための3つの方法についてのディスカッションでした。 私達のグループで出たのは、 1.受け身の姿勢 2.ものの捉え方 3.生活習慣 無駄なこと→環境だけを変えるこ

          2年専門ゼミ 2

          2年専門ゼミ 1

          1回目の授業のnoteをウダウダと迷っているうちに書き損ねたので、2回目からのスタート。 既に自分の悪い所が見えた気がします🙃 気を取り直して!!!! 前回のゼミでは自己紹介とグループディスカッションを行い、初めましての人とも(自分的には)積極的にコミュニケーションとれたと感じました! 今回のゼミではまず2年ゼミで行う内容の説明から始まりました。 個人的にはこれがいいと思いました!みたいな事をしっかりと書きたいなと思ったけど、正直まだ迷い中!笑 どれも自分的には魅力的な

          2年専門ゼミ 1