マガジンのカバー画像

男性育児休業日記

132
2021年10月末から68日間のシーズン1、2022年4月中旬から23日間のシーズン2からなる育児休業期間中の日記です。その後も惰性で続きます。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

ヤクルト1000をもっとくれ

ヤクルト1000をもっとくれ

年末にインドに行った古い友人が、一時帰国するのでメシに行きたいと連絡が来ていた。第7波に外食?と思うかもしれないが、相手は帰国後PCR検査の翌日を指定してきている。ある意味、イオンに買い物に行くより安全だろう。

そして陰性の報告を受けて、私は土曜の昼に彼と食事に行った。

ちなみにこれは前回更新の翌日の話である。

「インドでは牛が食えないから」という友人たっての希望で焼き肉をつつきながら、積も

もっとみる
1日だけワンオペ育児復帰

1日だけワンオペ育児復帰

妻が平日昼から飲みに行く間、2児を見るので休みを取る。

まず、3歳児の幼稚園の送りだ。

「ママがいいの」

はいはい、出たよ。

ここまでは妻も居るので、送ってもらう。想定内らしい。私は0歳児を抱きながらそれを見守る。午前9時。

まだ3歳児は何も知らない。

送りから帰ってきた妻はもう少し化粧をしてから出かけていく。私は0歳児におかゆをあげながらそれを見送る。何時に帰ってくるの、そう聞きたい

もっとみる
男性育休、その後に/うんちを固める薬

男性育休、その後に/うんちを固める薬

2度の育休を経て、新しい職場に来て2ヶ月ちょっと。専業主夫を離れて2ヶ月でもある。一度立ち止まって振り返ってみようと思う。

妻相変わらず、平日の夕食は妻の母が作っている。結局、老夫婦2人分だけの料理を作るのは逆にめんどくさいのか、なんだか分からないが、とにかく作ってくれる。

「こんなに作ってくれるなら、ちゃんとお金を払った方がいいんじゃないか」

私はそう妻を経由して提言したのだが、妻の母は「

もっとみる