マガジンのカバー画像

劇場版『鬼滅の刃』無限列車編によせて

32
※基本ネタバレ。 5歳の息子と5回、自分だけで8回 計13回 映画館に行きましたw その時々に書いた『無限列車』編の感想などの記事を マガジンにまとめてみました。 切り口はいろい…
運営しているクリエイター

#ネタバレ

ぜひ?映像から入って欲しい鬼滅の刃しかもアニメでなく映画から

今日は初の連日無限列車乗車予定 13回目にして初の連日w 今日はコタさんと アトラクション無限列車(4DX)に 乗車予定。。。。起きてくるかなぁ。。。 で、最近の確信を 朝のnote散歩で見つけたので 書いておきますね えーと、、、、基本的に かなり初期に固定記事にしていて スキ♡の数はズバ抜けて多い下の記事 この記事で生意気に アニメなら23、24話かな (15〜22話の那田蜘蛛山編は  1度くらいなら良いかも) コミックなら6巻以降 できれば12巻くらいか22巻

【メシテロ】何故このネタをぶっ込めると思ったのか。。。かなり血迷っていた自分に気づき投稿前に排除した私エラいと思う話w

やっとなんとか一週間を超えずに 昨日投稿できた10回目に無限列車を 1人で見に行った時に書こうと思った記事 これを書くの2転3転しているw その中で昨日ギリギリで消したパート それは。。。。。。 グルメネタ は??って感じですよねw でも、原作マンガでなかったのに 映画で足されたものに 煉獄さんの牛鍋弁当と 炭治郎の家の食事の 寄り画(アップ)があるのですよw パンフレットでも外崎監督も 〝牛鍋弁当〟は力が入っていたと ufotableの代表作として良く書かれ

無限列車10回目にして5歳児の気持ちがわかった!ついでに、ufotableのアレも再確認した!そんな1日な話

10回目も煉獄さんはカッコ良かった!! 煉獄さんの『なるほど』が好き この『なるほど』に共感してくれる人が noteにいて嬉しい😆 最近、猗窩座戦の途中で 煉獄さんが 自分の頭を叩く瞬間が好き 一番好きなのは〝煉獄〟で 袈裟斬りした後 さらにぐっ刺して さらに捻って斬り上げるとこ 回す瞬間が好き そして 猗窩座の狂喜?狂気も素晴らしかった 猗窩座の『きゃはっ!』が好き 上がった口角から滲み出る狂気が好き (これは魘夢も同じ、、、) そろそろ猗窩座のことも書きたい

劇場版『鬼滅の刃〜無限列車編〜』ラジオで批評していた宇多丸ってミュージシャンじゃないの?何で映画語ってるの??

久々に下書からの蔵出しですw 気が多いし気分屋なので 気がのったネタでないと手が進まないw はい。通常運転でネタバレ含みますよ まぁ、映画評の批評なので当然ですね! 以前に劇場版『鬼滅の刃〜無限列車編〜』の 酷評の酷評を記事にしました。 (詳しくは下の記事をご覧下さい) で、中で取り上げていた 宇多丸さんのラジオ聞きましたが 音声だけだと流れてしまうんです😢 しかし! 書き起こしを見つけたので 改めて読んでみた。。。 (文字読むの苦手だから  負荷を下げる為にラ

鬼滅を子どもに見せるか問題を調べてたらアンパンマンにいきついて、やなせたかしのヒーロー観が煉獄杏寿郎だった件

はい。今日も通常どおりのネタバレ仕様です! 一応、私は5歳児の母で コタさんとは既に5回! 劇場版『鬼滅の刃〜無限列車編〜』を 煉獄vs猗窩座戦を観戦・鑑賞している訳で 良く言われる 『鬼滅の刃は残酷なので見せるべきでない』 問題のドストライクなワケです 別にわたしはどんな意見があろうと 自分の確固たる信念があって 本人の意思も尊重した上で 見に行っているのでブレないのですが、、、 やはり気になる! だって人間だもん。。。 というか知的好奇心と人間観察好きだから あ

鬼滅の刃の酷評を読んで思う

鬼滅の刃の表面的な残酷さを クローズアップして批判する事は すごく勿体ない。 私にとっては斬首も流血もグロさも 本当に瑣末な事 前にも書いたけど 血の通った生き物であれば 傷をつければ大抵血が流れるし 生きとし生けるものは どんな形にしろ死を迎える もっと根底に流れる 想いをクローズアップして欲しい そうすることで 身に降りかかることに 何を想い 何を考え 人はその行動をとるのか そこにおける葛藤や 過去の経験からの学び 出会った人達からの影響 多様性のある

鬼滅の刃『無限列車』〜煉獄杏寿郎が◯◯しないで済む方法〜※ネタバレ要注意

映画および原作の漫画14巻くらいまでのネタバレを含みます。 特に、漫画を読んでいなくってネタバレ嫌いな時透無一郎くんファンは引き返して下さいw あと、実弥のファンも。 では、ネタバレ大丈夫な人だけ。 無限列車編で煉獄さんが命を落とさない方法 それは 無限列車に乗らない 無限列車は煉獄さんに向いていない任務だと思うのです。 理由は前の記事で書いた通り 煉獄さんのセリフで言うなら 『俺は俺の責務を全うする。  ここにいる人は誰も死なせない。』 単純に鬼の頸狩りに