マガジンのカバー画像

とりとめのないお話

15
とりとめのないことを集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

thatskyshop POPUPSHOPに行ってきました

thatskyshop POPUPSHOPに行ってきました

今日の東京の気温は35度だったみたいですね……。
今渋谷 PARCOで開催されている、thatskyshop POPUPSHOPに行ってきました。

(実はあまり人前に出るのが得意ではないので、行って帰ってくるのに心臓バクバクだったのはここだけの話です)

ショップ自体がシンプルな色合いなのが、個人的には落ち着いてお買い物できる感じでよかったです✨

今日の目的……そうです、大精霊様のピンバッジお

もっとみる
ご無沙汰しています。

ご無沙汰しています。

半年くらいご無沙汰していました。
去年に引き続き、やはり年初から色々あるのが自分の業なのかと思ってしまう今日この頃です。
はい、私は元気です。
精神的には少し低空飛行気味ですが、何とか自分を鼓舞しながらぼちぼち過ごしています。

skyの世界もいつの間にか新シーズン残すところ第4クエストとなりましたね。
あっという間でした。

ゲームをしているとそうですね、シーズンが流れるとともに人間関係もどんど

もっとみる
来年の手帳について。

来年の手帳について。

さて、10月に入ったので、来年の手帳について少し整理してみました。

来年はこの4冊に加えて、ロルバーンダイアリーを使います。

使用用途はこちらにも書きましたが、ほぼほぼ変わらないかなあと思います。

そこに5年手帳と、ロルバーンダイアリーが追加になりました。
5年手帳は毎日のちょっとしたことをメモできればなと今は考えています。
食事の内容とかも面白いかもしれませんね!
(オリジナルに3食の大体

もっとみる
9月に入ったので(9月3日追記)。

9月に入ったので(9月3日追記)。

9月といえば、手帳!という思考回路のもと、今年も手帳をお迎えしました。
2015年からほぼ日手帳の虜になっている私ですが、今年もほぼ日手帳をお迎えしました。

今回お迎えしたのは
・ほぼ日手帳オリジナル
・ほぼ日手帳カズン
・ほぼ日手帳5年手帳(カズンサイズ)
・ほぼ日weeks(ムーミン)
以上4点です。
カズンについては、仕事用とプライベート用です。
仕事用は日々の電話メモやら、色々書き込んで

もっとみる
ちょっとだけお休みしていました

ちょっとだけお休みしていました

前回の投稿から少し期間が開いてしまいました。
毎日書くのもいいんですけど、ちょっと内容が薄いなーって感じがしてきましたので、インターバルを置いた感じです。

今回は、今月中旬に手帳会議をしました。
そのことについて、少しだけ書きます。

いつも半年くらいはなんとなく手帳を続けられてたりするんですけど、今年は年初から5月くらいまでプライベートでトラブルに巻き込まれていまして、なかなか上手に手帳を使う

もっとみる
スーパービジョンについて。

スーパービジョンについて。

今、仕事でスーパービジョンに取り組んでいます。
〇〇式、とかではなく、私が学んだスーパービジョンですので、正解かどうかはわかりませんが。

ただ聞いているだけだとどうしても記憶って抜け落ちてしまいますよね。
そう思ったので、簡単なノートにメモを取るようにしたんです。
当たり前のことなんですが、聞いた内容を自分でも振り返れますし、どのように介入したらいいのか気付けるんですよね。
あと、相手のタイミン

もっとみる
ゆっくりする時間がほしい。

ゆっくりする時間がほしい。

最近毎日ほぼほぼ残業が続いていて、とても疲れています。
肉体的というよりは、精神的な疲れが強いのかなあと。

久々の教育担当という、業務に追加してのお仕事なので、育成に入っているときは自分の業務ができないんですよね。
かつ
自分の仕事量が、通常でもオーバーワークだったのになおのことオーバーワークになっているという。

やりたいことはがまんせずにやろうと思っているので、少し遊んだりはしていますが。

もっとみる
勉強3

勉強3

先日に引き続き、勉強の話です。
時間の許すかぎりで、ゆっくり勉強をしています。
今はロシア語の勉強をしていますが、英語を勉強し始めた時もアルファベットを覚えるのが大変だったのを思い出します。
英語は、歌があったので歌いながら覚えました。
ロシア語はどうなんだろう……うーん。
33のアルファベットがあって、英語のアルファベットと同じものがいくつあって、違いがどうのこうので……と考えていくと、それだけ

もっとみる
励まされること。

励まされること。

とりとめのないお話なんですけどね。
写真はゲームの画像で申し訳ない感じですが、まさに今の私の状況を表している感じだったので引用しています。

最近あらゆる方向でいろいろとモチベーションが下がっちゃうことがありまして。
まさに左のひとのように、膝を抱えちゃう心境だったりするんですよね。
・遠回しに(しかしながら明らかにタゲられている)責められたり
・対処しようのないことを責められたり
・消え入りたい

もっとみる
勉強2

勉強2

まだテキストの4月号が終わりません。
おおよそ1ヶ月かけて、ゆっくり勉強している感じです。
実は最近は、テキストに載っている単語や会話文がどうしても頭に入りづらく、どうしたら効率がいいかなって考えていました。
そのため、今日から付箋紙にテキストでピックアップされている単語を書き初めてみました。
読み方も併せて書いて、視覚と聴覚の両方から覚えられるように……という作戦です。

ロシア語でのアルファベ

もっとみる

よく眠ったと思ってたら、4時間くらいしか眠れてなかった。

時間のある時に、勉強。

時間のある時に、勉強。

取扱説明書にも書いていますが、最近ロシア語の勉強を始めました。
今のご時世とは関係なく、もう2年くらい前から気になっていた言語ではありました。
skyの中で、初めてフレンドになったひとや最近いちばん仲良くしてくれているフレンドさんの故郷がロシアなんですよね。
あと、キリル文字に惹かれてしまったのもあります。
まだまだ始めたばかりなうえに、アルファベットを覚えるのに時間がかかっています。

ただ、H

もっとみる

今日はずっと6月18日と思っている。カレンダーを見て、ああ17日だなって思って、しばらくするとまた18日だと思っている。思えば水曜日からそんな感じだ。

つらいなあって思っていたことについて、ほんの少しだけ勇気を出して聞いてみた。そしたら、つらいことは杞憂だったことがわかって、とてもホッとしたんです。もしかしたら、他のこともそんなに気にしなくてもいいのかもしれない……そう思ってしまいました。