見出し画像

同棲2年目で【適応障害】になった話。①


●まずは経緯から

ちょうどコロナが蔓延し始めた2020年から同棲を始めた。
同棲のきっかけは、わたしが同業種で転職をしたから。
職場に近い場所に2人で引越し、一緒に住み始めた。コロナ禍で家にこもっていた割には仲良く過ごせていて、同棲自体は順調だった。


問題が起きたのは、同棲開始2年目に突入した2021年のこと。
職場で一緒に組んでいた50代ベテランから、パワハラを受けるようになった。


辻褄の合わないお説教を受ける程度から、
・私物を隠される、紛失される
・残業が増えるように仕向けられる&休日に仕事
 するように言われる
・他の上司に、私の仕事ぶりについて嘘の情報を
 流される(業務の邪魔をして私の仕事が進まな
 いようにしているのに「仕事が遅い」と報告)
・2人でやるはずの日常業務を全て私1人にやらせ
 る
・私が作成した書類や、業務に必要な写真データ
 を勝手に消去される
・自分が苦手な人や上司への対応を、代わりに私
 にやらせる


などなど、次第にやられることがエスカレートしていった。
上司に相談したが変わらず埒があかないため、
日頃の証拠(日時・されたことを書いたメモノート、録音音声、LINEのスクショ)を集めた上で、ついに人事課へ報告相談。


...でも、たった一言『上司が知っているなら引き続き対応してもらってください』で終了。


絶望しつつも、その後もなんとか頑張って働いていたのだが。
パワハラの件を相談していた、私の教育係をしてくれていた先輩が、実は私が相談していた内容や発言したことをそのベテランにチクっていたことが発覚。

絶望と人間不信。
体調不良で心療内科を受診し【適応障害】と診断された。

半年間頑張っていたが、ついに休職することになった。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?