見出し画像

腕時計のすすめ/8月連続投稿②⓪日目

みなさん、腕時計は使っていますか?
また、使われている方はどのようなものをご使用ですか?

アナログ式。
デジタル式。
最新テクノロジー・Apple Watch。

私はアナログ式のものを使っています。

今回はこのnoteを読んでくださった全ての方に腕時計をつけていただけるよう頑張ります💪

時間管理ができるヒト✨

腕時計を付けていると、何か格好良く見えませんか?
「デキる男・女」みたいな感じで、イケてる人になれそうですよね。笑

実際、これは嘘ではないと思うのです。

というのは、
腕時計をつけた方が時間への意識が強くなります。

時間なんて気にしない、自分の好きなように生きていくんだ!

という主義の方でも、always 時間を気にせずに過ごせるわけではないはずです。

時間を守れる人って、好感を持てますよね😍
逆に、時間が守れない人は、あまり信用を得られません😰

腕時計は義務ではないので(職種によるかもしれませんが)、身に付ける人は自然と時間を意識する人が多くなるはずです。

だから、腕時計をつけている→デキる人間✨という式が成立するのだと思います。

さあみなさん、デキる人間になりませんか⁉️
…とまだ押しが足りないと思うので、次。

おしゃれができることも

腕時計にも、様々な種類があります。

100均で売っている安っぽいもの。
布製のバンド。
金属製のバンド。
数字や針のデザインにこだわっているもの。
こだわりの塊である高級時計…

たくさんの種類があるからこそ、
選んだ時計に個性が現れます

例えばスポーツチックなデザインの時計なら、カッコよく、運動系な人っぽい。
お洒落な時計なら、キレイなヒトっぽい。

時計から人格の全てを見ることは勿論不可能ですが、
時計がアクセントになることも少なくないはずです。

特にこの腕がたくさん露出する時期(UV対策で逆に露出しない方もいらっしゃると思いますが)、手首につけているものはアクセントになりやすいです。

何か決まらないなぁ…」という方は、
腕時計をつけてみてください。
もしかしたら、ピタッと決まるかもしれません✨

スマホより便利

「時間は携帯で確認できるからいい」
「友達に聞けばいい」
とお思いの方もいらっしゃることでしょう。

ですが、少し面倒ではないですか?

自分でいちいちスマホをつけて確認するのは時間の無駄ですし、
毎回友達に「時間教えて」というのもだんだん申し訳なくなってきませんか?

逆に友達も、表向きは優しく教えてくれるものの、実は裏で「自分で確認しろよ」と思っているかもしれませんし…

だから、1秒かからずに時間を確認できる腕時計を推したいのです。

どうですか?腕時計、欲しくなりましたか?

初めは、4桁くらいのものがちょうどいいかもしれません。
「もっと お洒落/格好いい のが欲しい!」
と思ったら、もっと高いものに買い換えれば良いわけですから。

まとめ

⏱腕時計をつけていると「デキる人」に見える
⏱アクセントになって、お洒落に見えることも!
⏱時間を確認するのに手間がかからない
⏱初めは4桁くらいがオススメ

気になった方、ぜひ購入してみてください!

🌸桜風ひよこを知りたい人→プロフィール
🍃過去の記事を見たい→サイトマップ🐣固定記事→悩みなんて、5000万分の1にも満たない。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

2020/8/20

ひよこ🐣#73  /31日連続投稿チャレンジ②⓪

最後まで読んでいただきありがとうございます🌸 サポートしていただいたお金は、ひよこが幸せに過ごすために使わせていただきます💖 これからも記事投稿頑張ります🐣