見出し画像

アイコンを作ってみたら可愛いくてテンション爆上がりなんです💖


画像1

桜風ひよこのアイコンが新しくなりました!👏

・・・いつ変わったでしょうか?

正解は・・・

5月3日の出来事でした💦

報告記事が大変遅くなってしまい、ごめんなさい🙇‍♀️

では、本題へ参りましょう!

画像10

🌸アイコンにこだわる理由

アイコンは、どのSNSにおいても大事な役割を果たしています。

人は、文字よりも絵の方が、そのもののイメージを掴みやすいです。
文庫本だって、挿絵があるとその状況を想像しやすいじゃないですか✨

アイコンを見るだけであなたの内面的な情報(場合によっては外見も)を一瞬で受け取れるのです👀

だから、
アイコンは、まだあなたの記事を読んでいない人にとって、とても大切な情報源です💖

画像11

アイコンの種類によるメリット・デメリットまで細かく解説💖⏬

画像10

🌸私が使ったアイコン制作アプリ💖

私がアイコン制作に使ったアプリは、
Ta-da! こちらです!「Unnie doll」⏬

姉妹アプリ(?)もあるので、性別問わず楽しめます💕
また、Tonny doll ならポーズが変えられて、他の方と交流できるサービスがあるのでそちらもおすすめです😊

ただ、私は間違えて交流ボタンを押してしまうと怖いなと感じたので
スタンダードタイプを選びました。

画像12

🌸アイコンができるまで✨
     〜アプリの使い方〜

画像13

①アプリを開くと出てくる画面⏬

画像2

開始」を押しましょう☝️

画像14

②「➕」ボタンを押すと、2等身の人形が出てきます⏬

画像3

最初に、肌の色を設定できます🌎

画像15

③髪の毛と、顔のパーツの設定⏬

画像4

髪はこげ茶のボブにしました💖
RGBで調節できる機能もあるので、オリジナル性が上がります💖

顔もバリエーション豊富で楽しいです😊

アイコンは初めましての挨拶の時に使うものですから、笑顔に仕上げました😀

画像16

④洋服やアクセサリーの設定⏬

画像5

色々な洋服がありますが、水色のワンピースにしてみました💠
羽や尻尾を生やしたり、メガネをかけたりすることもできます!

ところで、左の写真と右の写真、少し違うのですがお分かりでしょうか?

正解は・・・

画像6

チークとイヤリング(ピアス?)をつけました💗
ほんの少しですが、かなり可愛さが増しましたよね✨

画像17

⑤保存します⏬

画像21

を押してください。

画像18

⑥ホームから撮影モードへ⏬

画像7

後ろの背景を変えたり、吹き出しをつけて喋らせたりできます😊

画像19

そして、できたアイコンがこちら⏬

画像8

めっちゃ可愛いくないですか!?笑

全て無料素材で作ったとは思えません。
ポーズはこの1種類ですが、それでも可愛い💕

うん、私に似ていますね。笑。

画像20

🌸アイコン着せ替え集💝

このアプリは着せ替えゲームなので、季節や感情に合わせて変身できます!🤩

画像25

1)0点のテストが帰ってきた時の桜風ひよこ⏬

画像22

髪が乱れ、顔が真っ青になっていますね。

⚠️実際の出来事ではありません。

画像26

2)サンタにコスプレした桜風ひよこ⏬

画像23

え、めっちゃ可愛い😍

クリスマス時期のアイコンこれにしようかな。笑。

画像27

3)羽の生えた桜風ひよこ⏬

画像24

可愛いですね💕

背景は空をイメージしつつ可愛いものを選びました
(空要素あるか・・・?笑)

もしかしたら、これから記事中に登場するかもしれません✨

画像28

🌸まとめ

🌸アイコンにこだわる理由
🌸アイコン(ベース)ができるまで
🌸桜風ひよこ着せ替え集💖

あなたもぜひ、可愛いオリジナルアイコンを作ってみませんか?💕

画像29

🌸桜風ひよこのプロフィール⏬

🍃桜風ひよこのサイトマップ⏬

🐣渾身の記事を集めた過去記事PR記事⏬


画像30

2021.5.26

ひよこ🐣#139

この記事が参加している募集

雨の日をたのしく

最後まで読んでいただきありがとうございます🌸 サポートしていただいたお金は、ひよこが幸せに過ごすために使わせていただきます💖 これからも記事投稿頑張ります🐣