hituki369

私は39歳男性です。 これまで私が経験した事を通して自分の真理をブログに投稿していきま…

hituki369

私は39歳男性です。 これまで私が経験した事を通して自分の真理をブログに投稿していきます。 これからの時代古い価値観が壊れ今までの常識だった事が変わり始めます。 できるだけ、最先端の情報を発信していきます。

マガジン

  • 無料記事

    無料で読める記事です。

記事一覧

何故時間が存在するのか?私が考えた続ける事の意味

私が何故時間が存在するのか考えた理由の一つに続けると言う意味があると思っている。 時間がずっと先まであるのは、毎日コツコツ続けるために時間は存在するのだ。 途中…

hituki369
3か月前
9

対人恐怖症の人の本質と解決策

私も対人恐怖症なのだが、欠点直しの作業をしているとその本質が見えてきた。 それは、「自分を1番と思っている」事が原因なのだ。 他人と話していて、緊張したり、目を…

hituki369
3か月前
19

鼻で笑わない

世の中に鼻で笑う人がいますがこれは絶対やってはいけません 鼻で笑う人は相手を貶している人が多いからです 私も鼻で笑う癖がありましたがそれを深く反省し今は改めてい…

hituki369
3か月前
6

過去のよかった出来事を話さない

人は自分の過去によってできた功績を自慢したがりますが それは止めた方が良い なぜなら過去の出来事を自慢したり誇ったりすることは自分の悪い部分(偉さ)を伸ばす…

hituki369
3か月前
4

時間を1番大事にする事

レベルが高い人に共通する事は時間を大切にしていると言う事です 前の記事で紹介した「エネルギーバンパイア」は自分の利己的な事のために人を利用し、人を使い、人の…

hituki369
3か月前
1

冷たいと言う事

皆さんは冷たいと言うとどういう事を想像されるでしょうか? 普通の人に聞くと冷たいより温かい方が良いと思うのではないでしょうか? 僕も以前まではそうでした …

hituki369
3か月前
1

行動に全て現れる法則

直近で感じ得た事を書く。すぐに行動が改善する具体的な実践方法も紹介しているので最後までご覧頂きたい。 最近の身の回りで感じた事。 人間には本当に助けようと思う人…

hituki369
4か月前
6

【無料公開!】やることリスト優先順位法

こんにちは 今日は日常で使ってる役立つ1日のスケジュール管理法を紹介しようと思う この方法で行動量は劇的に変化した 以前まで家でネット動画をダラダラ見たり寝たり…

hituki369
4か月前
4

何故時間が存在するのか?私が考えた続ける事の意味

私が何故時間が存在するのか考えた理由の一つに続けると言う意味があると思っている。

時間がずっと先まであるのは、毎日コツコツ続けるために時間は存在するのだ。

途中で投げ出すのではなく毎日10分でもいいからコツコツと積み重ねていくとその力はとてもすごいものになるだろう。

また、続ける人は毎日コツコツ続けるから途中で飽きて止める様なことは絶対しない。

だから持続力も付いてさらに明日も励む力が付い

もっとみる

対人恐怖症の人の本質と解決策

私も対人恐怖症なのだが、欠点直しの作業をしているとその本質が見えてきた。

それは、「自分を1番と思っている」事が原因なのだ。

他人と話していて、緊張したり、目を合わせなきゃと思う人は自分の心に本当の笑顔が無い。

自分に笑顔がないから他人と話しても緊張してしまうしこうあらねばならないと思い人と接してしまう

緊張すると言う事は自分の顔をよく観察すると微笑んではいないはずだ

また、大事な事は相

もっとみる

鼻で笑わない

世の中に鼻で笑う人がいますがこれは絶対やってはいけません

鼻で笑う人は相手を貶している人が多いからです

私も鼻で笑う癖がありましたがそれを深く反省し今は改めています

男でも女でも鼻で笑う人は気を付けた方がいいです

そういう癖がある人は今すぐ改めた方が良いです

私の経験上からの忠告です

過去のよかった出来事を話さない

人は自分の過去によってできた功績を自慢したがりますが



それは止めた方が良い



なぜなら過去の出来事を自慢したり誇ったりすることは自分の悪い部分(偉さ)を伸ばすことになるから



だから優勝した賞状やトロフィーなど壊した方が良い



そうすれば過去に縛られなくなり今を生きる事が出来る様になる

時間を1番大事にする事

レベルが高い人に共通する事は時間を大切にしていると言う事です



前の記事で紹介した「エネルギーバンパイア」は自分の利己的な事のために人を利用し、人を使い、人の時間を奪います



そういった様な人の本心は、自分が助かりたいために人に依存して人の時間を奪うのです



まず、自分がそのエネルギーバンパイアの様な人間だとしたら依存せず人の時間を奪わない様に心掛けましょう



そうしなけれ

もっとみる

冷たいと言う事

皆さんは冷たいと言うとどういう事を想像されるでしょうか?



普通の人に聞くと冷たいより温かい方が良いと思うのではないでしょうか?



僕も以前まではそうでした



温かい方がいいと…



しかし本当の真理は違うのです



温かいのは実は心が弱いと言う事なのです



温かい人は弱くまた甘い部分が多いのです



僕の経験では温かい人にいい人はいません



みんな甘えて

もっとみる

行動に全て現れる法則

直近で感じ得た事を書く。すぐに行動が改善する具体的な実践方法も紹介しているので最後までご覧頂きたい。

最近の身の回りで感じた事。

人間には本当に助けようと思う人といい人の振りをして心の中で自分の欲望のままに利用してやろうと仮面を被った奴がいる

まず下心がある人間は本質を見抜くにはその人の行動と発言に全て表れると言う事。

人間の頭中で考えている事は人には見えないし探り当てる事ができない

もっとみる
【無料公開!】やることリスト優先順位法

【無料公開!】やることリスト優先順位法

こんにちは

今日は日常で使ってる役立つ1日のスケジュール管理法を紹介しようと思う

この方法で行動量は劇的に変化した

以前まで家でネット動画をダラダラ見たり寝たり暇だなーとぼやいて無駄に過ごしていたが今は1日の中でやる事を順番通り決めてそれを的確にこなすようになった

また、家の事も面倒でサボってばっかりだったがこの方法を使うようになってから大体すべての用事をこなせるようになった

行動が変わ

もっとみる