見出し画像

シドニーのカフェ事情

私たちがシドニーに移住した2003年当時、シドニーのカフェのレベルはまだまだ低く、コーヒーがおいしい所とそうでない所の違いがとても大きかった。

いわゆるハズレのカフェに行ってしまうと、美味しくないコーヒーを飲んで、気分が上がることはなかった。

でも、そこに変化が起こる。

リボルバーという名前のカフェが、アナンデールというサバーブに出来た。そこは、内装やコーヒーの味やカフェで使用するテーブル、椅子、小物、照明に至るまで、凝りに凝って物を集めたカフェだった。(今でもそうです)
で、コーヒーの味もとっても良かった。

僕らはオープニングバーティに誘われて、参加した。

なんと、それからシドニー中のカフェのオーナーやバリスタが、このカフェがどんな風に素晴らしいのか、見に来ていたそうだ。そして、このカフェを参考にして、それ以降のカフェはレベルが上がっていった。

そして現在。シドニーのカフェはとってもレベルが高くなって、世界からも注目されるようになった。

僕らはノース地区に住んでいるけれど、僕らのアパートの周りにも、素敵なカフェは結構あります。シドニーに遊びに来ることがあったら、ぜひカフェ巡りを楽しんでください。

片岡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?