見出し画像

中学生レベルの基礎からやり直し!第7回「代名詞とは」

中学生レベルの基礎からやり直し!第7回「代名詞とは」

参考
・中学英語をひとつひとつわかりやすく(山田暢彦)(学研)
・Essential Grammar In Use(Raymond Murphy)ケンブリッジ大学出版
・自分の知識

前回は「一般動詞の使い分け」についてざっくりと掴みました。今回は「代名詞」について書きます。

毎回人の名前を「田中たかし」「村上花子」「ジャック・バウアー」「田中太郎と村上花子と私、佐々木健三郎」など、呼んでいたら、、大変ですね、時間がかかる。なので、「彼は」「彼女は」「彼は」「私たちは」などのように、その人物の正式名称の代わりに、短い言葉を使いますね。これを「代名詞」と言います。

文の主語として、
私は→I
あなたは→You
彼は→He
彼女は→She
それは→It
私たちは(複数)→We
彼らは(複数)→They
これは→This
あれは→That
これらは(複数)→These
あれらは(複数)→Those
があります。

例をいくつか見てみます。

I know Ken.(私はケンを知っている)
You know Ken.(あなたはケンを知っている)
He knows Ken.(彼はケンを知っている)
She knows Ken.(彼女はケンを知っている)
It knows Ken.(それはケンを知っている)はちょっとよくわからないので、It is a pen.(それはペンです)
We know Ken.(私たちはケンを知っている)
They know Ken.(彼らはケンを知っている)
This is Ken.(こちらはケンです)(→誰かに人(この場合ケン)を紹介するときに使いますね)
That is Ken.(あれはケンです)
These are Ken.は意味不明なので(ケンが何人もいる?!のは不自然なので)→These are my books.(これらは私の本です)
Those are my pictures.(あれらは私の写真です)
いかがでしょうか?

以下は練習問題です。空所に適する代名詞を書いてください。


  1. 私の兄は音楽が好きです。彼はギターをひきます。My brother likes music. (   )plays the guitar.

  2. 私は車が欲しいです。それは高いです。I want a car. (   )is expensive.

  3. 私の父と母は大阪に住んでいます。彼らは毎週末テニスをします。My father and my mother live in Osaka. (   )play tennis every weekend.

  4. 花子は70歳です。彼女には孫が3人います。Hanako is 70 years old. (   )has three grandchildren. 

  5. 私たちは同じ会社で働いています。(   )work at the same company.

答え
1 He 2 It 3 They 4 She 5 We

お読みいただきありがとうございました!
次回も代名詞についてもう少し扱う予定です!

基礎英文法一緒に学びましょう!
お手伝いします!お声掛けください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?