見出し画像

Forgive yourself。心の風船に少しだけ穴を開けてみよう。

今日、スターバックスに朝からきた。

よく勉強や作業をしにくる。

帽子とマスクという完全防備で。

メイクをするのがめんどくさいからだ。

だからずっと下を向いている事が多い

店員さんの顔は、まぁ見ない。

だけど声のトーンが元々高いから嫌な思いを
させることはないだろう。   たぶん。


話を元に戻そう。


そう。いつもお世話になっている所なのに
いつもと何かが違う。

お会計の時、今日はふと店員さんの顔を見て
ちゃんと心がある自分がいた。

そしたらこのタンブラーいいですね!って
声をかけてくれた。

ここ最近人と話す事が少ないせいか、
とっても嬉しかった。

なんだか、今日は心が穏やかなのだ。

まぁ思い当たる節がある。

前置きが長過ぎました。
ここから本題です。

昨日の夜何かが切れたのだ。

着飾るのも、大きく見せようとするのも
みんなに認められようとするのも
注目されようとするのも、好かれようとするのも

全てやめようと思ったのだ。

たぶん。心がポキッとなったんだと思う。

お金が沢山欲しいわけじゃないのよ。
ブランドで身を固めたいわけじゃないのよ。
みんなから称賛の声が欲しいわけじゃないのよ。

ただ穏やかに包まれた温かい人間になりたい、
そしてそんな方達と一緒にいたいだけ。


誰かに少しでも微笑みかけれたらいいんじゃないかな
出来ること、楽しいなって思うこと、
好きだなって思う人、他の人には理解されなくても自分にとっての幸せがある。

それだけでいいんじゃないかな。

みんな違ってみんな良い


この言葉がすごく好きで、
周りの人にもよく言葉をかけている。

でも、その言葉が1番ほしいのは、
言われたいのは、

自分自身


だったんだよね。


みんなと同じ方向を向けない。
みんなの普通が分からない。
それでもいいじゃないかな。


そんな風に自分の中にある今にもはち切れそうだった風船にプツっと穴を開けて空気を抜いてみた

そしたらなんだか、楽になった。
昨日よりも少しだけ優しくなれた。
昨日と何も変わらない周りを優しく感じれた。

そんな1日のスタートでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?