マガジンのカバー画像

障がい児者を育児する母親の雇用に関する課題と活動

39
約17万人の働きたくても働けない障がい児者を育児する母親の雇用の課題について、その課題解決のために取り組んでいる事業、社会全体で雇用を支えていく仕組みについて。
運営しているクリエイター

#女性

産休・育休から復帰する前に知っていてほしいメンタルヘルスについて

心とからだと働き方を含めた生き方を整えて、自分らしく人生をイキイキと過ごさせることを「ウ…

横山翼
8か月前
11

仕事と生活の調和は、「働きやすさ」も「働きがい」も必要

女性が「育児も」、「仕事も」、その両立の現在地 女性の継続就業率が上昇する一方で、第一子…

横山翼
8か月前
8

仕事をしている女性のヘルスリテラシー理解を深めよう

これは、「働く女性の健康増進調査 2018」をもとに女性のヘルスリテラシーを調査したものを抜…

横山翼
1年前
3

「やりたい」仕事を諦めない。自らの制約に対する意識を変えてみよう。

実はこんな風に思っていることはありませんか。 制約に対する意識 左側の女性のように、プロ…

横山翼
1年前
11

障がい児を育児する母親の働くを考える。「資源」があっても働きにくいという現状を見…

資源①:放課後、長期休暇支援 放課後や長期休暇の支援でよく利用する資源は、「学童クラブ」…

横山翼
2年前
6

出産による女性の継続就業率とその理由

 第1子出産前後に女性が就業を継続する割合は、1985年から年々上昇しています。最新の厚生労…

横山翼
2年前
2

テレワークで満足を得られる人、得られない人の違いは?

 JILPTリサーチのデータにて「テレワークで仕事の満足を得られるか否かに個人差があることを、労働者の性格(パーソナリティ)の観点から考察」されたものをまとめていきます。  テレワーク(在宅勤務)の実施が大幅に拡大し、テレワークが可能になるように業務内容・進め方を見直すこと、テレワークの生産性を向上させるための工夫を行うことはきわめて重要と言われています。  同時に、労働者がその働き方から心理的な満足を得ているか否かも、感染症収束後に企業がテレワーク施策を継続するかにおいて重

20~30代の働く女性のおもいと実態。花王株式会社の調査より共有。

 花王株式会社の実施した調査報告書がわかりやすいので、一部を参照・共有しながら、女性の働…

横山翼
2年前
3