恋愛は作りもの

マンガアプリのコメント欄が好き。

僕のマンガの読み方が追っかけ方式っていう、話数を溜めて読む人だから大抵ブームには乗れない。

だけど、精査されたコメントが上にあるから内容をひとことで総括していたり、すごく的確なツッコミをしていたりとおもしろいコメントがたくさんあるので好きだ。

まぁ毎回おもしろいわけじゃない。

「尊い」ばかり書かれている時もたくさんある。

このコメントでラブコメが多いってバレたかな?

そう。最近はラブコメが多い。

で、ラブコメマンガのコメント欄で絶対1つは書かれているコメントが、

「〇〇と付き合いたい」

キャラに恋をする人は必ずいる。

否定じゃない。それくらい好きになることはいいことだと思う。

ただ、付き合ってもマンガみたいにいくかどうかは、カップルの力量とバランスによるからね。

なぜなら恋愛は作りものだから。

これから二人で創っていくラブコメマンガ。

なんとなく作られたものを買うことだと思いがち。

  • 美女と付き合えばうまくいく

  • 金持ちと付き合えば将来安泰

  • 優しい人とならずっと一緒にいられる

例え美女と付き合えても、手伝ってくれない外見がいいだけの人と創作しても不満が溜まる。

金持ちは自分たちで作らず外注するのかな。

優しい人は相手に気遣ってばかり。

どれも物語としてはおもしろく無いよね。

なんで美女が手伝ってくれないのか。

そこにいるだけで物語が持つからじゃない。

だから付き合ってるんだけど物語に出てこない。それくらい影が薄いモブってこと。

だから必死に動いて創作しようとする。

でも読者からすれば「美女を見たいだけなんだからモブがしゃしゃり出てくるな!」ってなりラブコメとして破綻する。

金持ちの外注はいわば不倫。

お金目当ての女ではなくしっかりと自分を愛してくれる人との不倫もの。

これはラブコメの読者層より大人の人が好むマンガになりそう。

恋愛って物語であり作りものなのよ。だからほんとにマンガ。

自分と相手でバランスが取れる。

一方の欠点はもう一方の長所で補える。

そして二人の力量の差が小さいこと。

『かぐや様は告らせたい』での白銀とかぐやの関係みたいなイメージ。

白銀は貧乏で何の取り柄もないから、かぐやの隣に立てる、同等として扱ってもらえるように勉強頑張って、学年1位をキープして、かぐやに告らせようとしている。自分から願ったら平等ではなくなるから。

かぐやは金持ちの家に生まれて何でもできる秀才。だから自分以外の人間は自分にとって価値があるか無いかで判断する。そんな冷酷な性格の自分は白銀に好かれているのだろうか。それを知りたいから告ってほしい。

どちらもが相手に告られたいと思ってる。

そのためにどちらも努力をしている。

向かう方向とそれに対する情熱が同じ=力量差がほとんどないから物語として成立する。

マンガならそれを最初から作って物語を始められるから綺麗な物語になる。

だけど現実は設定作りから始まる。

まぁ難しいこと言ってるように見えるけど、結論は相手に見合う人になって、同じ方向見て、同じ熱量で物語を創っていくのが恋愛だよって話。

だから四葉と付き合ったからって幸せになれるとは限らない。

あれは風太郎だから創れた物語。『五等分の花嫁』

ということで終わり!読んでくれてありがとう。いいねやコメントよろしくね。

じゃあ、また。


過去noteもよろしく!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?