2日続いたコーディングのための動画レッスン

8月13日月曜日。2日目の学習日誌。今日は昼過ぎからゴロゴロ雷が鳴り、一時雨。自宅でHTML/CSSの学習環境を整えよう [macOS編]を終わらせました。見るべき動画は下記の3本で、視聴時間は合計で5分39秒でした。

#02 Atomエディタを用意しよう
#03 プログラミング用フォントを導入しよう
#04 ファイルの拡張子を表示させよう

まず#02は、Atomエディタというソフトをインストールするところからスタート。緑色のアイコンが爽やかでかわいい!#02はインストールが完了すればおしまいです。さくっと簡単!

次に#03ではプログラミング用フォントをダウンロードして、Atomエディタに設定するところまでを。フォントをプログラミング用のものにしておくと、自分が打つコードの記号などが見やすくなり、入力ミスが防げるそうです。「Ricty Diminished」というフォントを登録して完了しました。


あとついでにテーマも設定しようと促されました。Atomエディタの画面の色を明るくするか、暗くするかを選択できるそうです。下は「Atom Light」という明るい設定。


かわって下は「One Dark」という暗い設定。おすすめがあるわけでもないようで、明るい方が好きな人は明るく、暗い方が好きな人は暗くすればいいとのこと。まだどっちが好きなのかわからないので、どっちもやってみて使いやすい方にしたいと思います。


最後に#04を学習。コーディング、プログラミングの際にはファイルがどの拡張子であるのかを把握するのが大事とのこと。そのため常にファイルの拡張子を表示させるように設定しました。


今日も簡単!かんたん!楽勝でした。次はなんのレッスンかな〜早くも実践が待ち遠しいな。3日坊主になりませんように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?