見出し画像

UXを考える〜お土産を販売するサイトに求められること〜

先日、東京駅のお土産についてnoteを書いたところある程度反響がありました。そこで「UXを考える」では、東京駅のお土産を販売している「グランスタ東京」と「羽田空港」のInstagramアカウント、そしてANAの機内販売を参照しながら、販売しているモノや販促の方法について考えます。


このnoteは、公開1週間後に有料マガジン「UXを考える」に保存されます。
過去のアーカイブをご覧になりたい方はぜひ購入をご検討ください。
スタバのフラペチーノよりは安い500円です。笑

東京駅グランスタ

東京駅に直結しているお土産のエリア「グランスタ」。
女性に反響がありそうな「映え」のお菓子から、テレビで放映されるような人気店まで揃っています。さすが首都・東京のお土産ショップたちですね。

この投稿のように、個々のお店を紹介するだけではなく、

ここから先は

964字 / 1画像
ご支援くださると、様々な事例を研究する資金になります。コーヒー1杯をおごる気分で、ご支援いただけると嬉しいです。

世の中にあるサービスの戦略について考察している有料マガジンです。考察している商品やサービスのジャンルは幅広いです。基本的に毎週日曜日に1記…

読んで下さった皆様の背中を押せるようなコンテンツを発信し続けます。ありがとうございます。