マガジンのカバー画像

雲南だより

4
運営しているクリエイター

#コワーキング

人口3万7千人のまちでコワーキングスペースを開いて実際に起きたこと

人口3万7千人のまちでコワーキングスペースを開いて実際に起きたこと

こんにちは。
島根県雲南市で「オトナリ」というコワーキングを運営しています大塚です。

昨年10月末にオープンしてから約5ヶ月程。
人口3万7千人の雲南市でコワーキングスペースを開いたらどういうことが起きたかを振り返りたいと思います。

オトナリをどんな想いで運営しているかや経緯については以下の記事にまとめてみたのでぜひ読んでいただけると嬉しいです。

はじめに想定した使われ方企画当初は以下のよう

もっとみる
「ちょっとしてみたい」の気持ちを応援するコワーキングオフィスが出来ました。

「ちょっとしてみたい」の気持ちを応援するコワーキングオフィスが出来ました。

こんにちは。
実は以前noteで触れていた島根県雲南市でのコワーキングオフィスが昨年の10月末にOPENしておりまして、それ以来一切更新していないという有様。。。
出来ました!というより出来てました!が正しいのがなんとも。。

気を取り直して今回はどういう場所ができたのか、どういう想いで作ってきたのかを振り返りも兼ねて書いていきま〜す!

空き家を活用したまちの拠点「オトナリ」
松江と出雲のちょう

もっとみる
東京生まれ東京育ちの僕が島根県でコワーキングスペースをつくることになった

東京生まれ東京育ちの僕が島根県でコワーキングスペースをつくることになった

こんにちは。はじめまして。
株式会社ヒトカラメディアの大塚裕樹(ゆうき)です。
初めてのnoteです。緊張しますね。

都内にいるときは企業さんのオフィスづくりに携わっていたのですが
縁あって島根県は雲南市という所でコワーキングスペースを作ることになりました。

・どうして島根県でコワーキングスペースを作ることになったのか
・地域の何に魅力を感じているか

このあたりをとりとめもなくもなく書いてい

もっとみる