見出し画像

こんにちは、高塚アカネです。

このnoteにはあまり書いてこなかったんですが…(;'∀')。

年始、本当にお金を使わなかった、とだけ、書きました。その理由は、

抽選に落選したものがありました

わたしはこれはもう、このnoteでは頻出です。「スターバックス」が本当に大好き!!

悲しいかな、スターバックスは、毎年の年末に、福袋が登場するので、せっせと申し込みだけはするんです。

わたしの連続落選歴は、4年です( ;∀;)

スターバックスの年末福袋。本当になんでこんなに外れるのか。

年末の福袋は正直、今やスターバックス一択といってもいいレベルで、狙っている、あるいは申し込む、というものは、スターバックスだけにしておりました。

※「カルディ」がまた別の形で登場するんですが、カルディはコーヒー粉の福袋を並べば買える。…という嬉しい福袋。カルディでウワサ・激しい激戦の、「食品」の福袋に参加していないので、抽選には参加せず…となります。

一択の福袋が外れると、何が起こるかと言うと、「ただむなしい」(笑)。

本当に、年始、過去の私は福袋を買っては中身に喜び、「きゃっほー!」と言うタイプでした。これがお金を使わず、ただお参りだけ行って帰ってくる1月1日は、

わたしは引退したんだな(;'∀')

正直そんなこと感じてました!!悲しい!!(笑)

買物に熱がこもらず、年始は本当にひっそり、うわさの天皇陛下のところへ行き(明治神宮です)、お札を買って帰ってきました。

「当選」の文字が久しく出てこない

スターバックスという激戦に応募するからそうなるんじゃ(;'∀')…という冷静なツッコミ、お待ちするんですが、本当に「当選しました」という文字を見なくなったな、と思いました。

正直、この文字には、わたしは推し活をしていた時代があったので「プレイガイド」で、人生の半分以上、「当選」と闘ってきた気持ちです。

プレイガイドでは、「当選しました」の文字をみたいがため、友人たちと共謀していたような気持ちです(;'∀')。

※友人とは推しがかぶっていなく、友人のチケットには私が、わたしのチケットには友人が、それぞれ「保険をかける」ということをやっていた…( ;∀;)

※私当たったよ~なんていうと、友人は「神がおられる( ;∀;)」…と本気で泣いており、「当選」には魔力があるな。…とひしひし感じます。

※もしくは、「お譲りします」がでるとすがるような気持ちも(笑)。スターバックスの福袋も、お譲り(中古)は出ると思うんですが、一応私はファンなので、スターバックスに限っては、「お譲り」を購入はしておりません。

「当選しました!」。あの感動、味わいたいもんだなぁ。…なんて、思っていたら。

当たるもんです。

猫の日バックinカルディ

2月22日、毎年抽選となったカルディの猫の日バッグ。

当たりました~~~~( ;∀;)<きゃぁぁぁぁ!!

猫の日バッグ、わたしは実家に猫がいることからかなりの「ネコ好き」になっておりまして、毎年、気になっていたバッグでした。

初年度、猫の日バッグが登場した年は、抽選じゃなかったんですね。

本当にたまたま、残っていた猫の日バック(初年度)を買った時、

・カワイイ
・中身がちょっとうれしい(お茶グッズみたいな感じです)

…とあって、「こういうのいいなぁ、うれしいなぁ」…と思っておりました。

そうしたら次の年はしっかり抽選に(;'∀')。<人気だったんでしょうね

カルディのアプリなどをその当時持っていなかったので、抽選に参加するすべもなく、猫の日バッグを逃してきました。

ただ、今年は違った。コーヒー豆をよくカルディで買うようになり、4畳の城ではコーヒーをがぶ飲みの日々。

かなりヘビーユーザーだと、当たるのかもしれませんね(;'∀')※

※カルディの豆が便利で「家コーヒー」に移行し始めておりまして、スターバックスは「高級品」という認識をし始めているから、スタバが外れるのかもしれない…とは余談です。

嬉しさを噛みしめつつ

「当選」の画面を握りしめながら、今から引き換えに行ってまいります(;'∀')<どきどき。

こういう、「当選!」みたいな嬉しさ、日々平坦な暮らしではあるんですけど、ハリがでますな!!

カルディさん、ありがとーーー!!

◆  ◆

猫ってだけで何でこんなにかわいいのか!

◆  ◆

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

22,017件

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!