見出し画像

来年の手帳は何を使おうか、と思うことが楽しくて

こんにちは、高塚アカネです。

年末になると、シーズンだな~と思うことがあります。

来年のカレンダーや、手帳の一斉売り出し!!

高塚自身の体験談なのですが、ミニマリストになろう!と思ったことをきっかけに、「紙の手帳」は一回、断捨離されていきました。ただ1年前、きっかけと共に再来したのが、この紙の手帳です。

紙手帳がなかった時代、代わりに使っていたのがGoogleカレンダーなのですが、このカレンダーアプリ。

・日程をメモするにはもってこいだ!!
・でも、それ以外の機能ついてないな(;'∀')?

高塚は過去、ものすごい「浪費家」だった過去を持ちます。本当に浪費家が過ぎて、「病気が治ったんだからいいじゃない♪」という謎すぎる理論で、100万円を溶かした過去を持つほど!!(;'∀')

この、投げやりな(一種享楽的、というのか…その場さえ良いような…( ;∀;))過去に、これじゃいかん!!…と奮起したのが、ちょうど1年前だったと記憶しています。

最近、Googleの通知で来たのが、

・あすけん(栄養管理アプリです)のプレミアム登録の更新月だよ!!
・マネーフォワードmeの…(以下同)!!

1年前、一念発起してこれで生活を改善する!!と心に決めて、有料会員になったアプリが1年だったよ。と通知が来たのでした。

そうか~あの決意から1年か~(;'∀')…と感慨深いものを感じたと同時に、その時から使い始めた「紙の手帳」をつい開いておりました。

手帳に1日の金額をメモし続けて1年

あすけんというアプリと、マネーフォワードというアプリを始めてから、ちょうど1年がたちました。

高塚は1年前、からだがけっこう太っていて(何度目かさえわからないほどのリバウンドをしていて(;'∀'))、かつ、ボーナス早く!!と気持ちがあせるほど、浪費をしていた時期だった…と記憶しています。

太った&あいかわらず浪費家、という事実は、本当は、けっこう目を背けたい事実でした(;'∀')。自覚しているのに止まらないお酒と買い物…という感じで( ;∀;)。

ただ、これは覚えているんですが、高塚はそのときちょっと心が傷ついていて(仕事でなんだかうまくいかなかったことを覚えています)、太っているのも、浪費家なのも、わたしには日常のストレスが強すぎるからじゃないかな( ;∀;)。…と、ぼんやりどこかで思っていたことを覚えています。

仕事に対する不満は、実は今でも、はっきり「これが不満だ」とは、わかっていない実態があります。

<仕事に不満なんじゃないの>という事実を受け止め切れていないのかもしれないんですが、「十分お金もらってて、仕事があって、何が不満か?」…と、私の中の悪魔なのか、天使なのかがささやき続ける性分をしていて( ;∀;)

何が不満は、はっきりわからないけど、事実だけは淡々とメモしていこうかな。

…たしか、そんな気持ちの変化があって、「あすけん」および、「マネーフォワード」にすがる思いで有料登録をしたんです。

その時、デジタルにちょっと疎かった高塚は、よちよち歩きレベルのスタートで、必死にアプリと闘いました。

その後数か月で何とか使いこなせるようになるんですが、両方、記録もままならない日々が続き(;'∀')

そのアプリの登録替わりに、毎日使った金額と、体重を紙の手帳に書くようにしたのが、「紙手帳」復活のきっかけになっていました。

「記録だけ」が変えたこと

高塚はその時、本当にあほで…(;'∀')

記録はするも、お酒をやめよう、だなんて微塵も思っておりませんでしたし、お金も、貯まればいいな…そりゃな…くらいの、なんだか「貯めるぞ!!」「やせるぞ!!」という気合より、「…ればいいな」という、他力本願さがあった、と覚えています( ;∀;)

そんな大アホも、数か月後にはなぜか!お酒をやめることになり、その後お酒をやめたことで食事代が減り、敵はお買い物欲だけ、という状態まで復活することができています。

なんでそんな奇跡、起きたの…??(;'∀')

高塚は、アプリに自動で登録されつつも、「事実を紙に書き続けた」が正直、いちばん効果があった気がするんです。

その日、使ったレシートをまず手帳に書き出す。その後、マネーフォワードに撮影して記録していく。

買ったもののレシートからあすけんに登録していく。そして食べる。翌朝、体重をはかる。手帳に書く。

…と、アプリと紙の手帳があると、そんな、地道な作業を続けていくことになります。

淡々と、ただただ書き続けるんですが、脳内には、こんな変化が生まれます。

・こりゃ太るわけだ(;'∀')
・こりゃ使い過ぎだ(;'∀')

事実として、自分の行動を客観的に見ることになります。

この行動、自分が無意識にやっていることなのよ(;'∀')…と、第2の自分が語り掛けてくるよう!!(;'∀')

微塵もやめるつもりのなかったお酒も、夕食代も。

高塚は結果として!!!!!けして覚悟を決めて始めたわけじゃないんですが、やめて、今もすっかり「ノンアルコール」で「15キロ痩せて」。「貯金もちょっと増えております」(;'∀')!!

意識レベル低くても

意識が高い人を見ると、うっとひるんでしまう方もおられると思うんですが、高塚はそういった方にこそ、寄り添いたい…( ;∀;)

レベル低くてもいいんですよ。

事実をただ、書くだけで変わることあります(;'∀')

実体験として今手元にある紙手帳は、集計したり、グラフもつけておりません。ただ、事実を書き続けただけ!!

これがあるだけで、来年の高塚は生活をさらに見直していけそうです( ;∀;)

◆  ◆

事実を見つめよう!!



ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!