見出し画像

こんにちは、高塚アカネです。

このタイトルなんだろう(;'∀')…と思われてしまいそうですね(苦笑)

最近、なんだか「幸せ」のレベル感が、ぐっと下がってきたことを実感しています。

みなさんは、どんなことに幸せを感じますか?

いろんな幸せがあるな、と思ったので、ちょっとだけ体験談を交え、事例紹介をさせてください。

晴れた日に靴を掃除

先日土曜日、本当に「秋晴れ」!という日がありました。この日、ホテルから帰ってきまして、いつものように掃除をしていたんですが、「靴」を捨てようと思って、断捨離にいそしみました。

そして残した靴を、磨いていたんですが、靴って面白いですね!手をかけると、

・きれいになる
・良い感じに年を取る(しわがでるというか…)

これがすっごくイイ感じになった靴がありまして、「幸せだなぁ(;'∀')」…と、育てる楽しみににやにやした、というのが、エントリーナンバー1の「幸せ」です。

ハーブティー

ホテル生活が長くなってきて、ハーブティーを飲む習慣がなくなっておりました。ただちょっと最近、寒かったり、具合が悪い日が続いたので、愛用の「エンハーブ」さんでハーブティーを調達してまいりました。

温かいお湯に、ハーブティーをいれまして。

ほっこりしたカップは、スターバックスで昔買って、全く使っていなかったものを下ろしてみました。

そうしますと、不思議ですよね。あったかいし、美味しいし、で。

幸せか!!(;'∀')

こんなところにもあるもんだなぁ(;'∀')。とびっくりしています。

トイレを掃除しまして

ホテルから帰ってくると、高塚の場合は、ですが、自宅の大掃除になります(;'∀')

1週間近く留守をしますが、高齢の両親が暮らす家に間借りをしているので、生活の気配がする部分の大掃除、というのが習慣になっています。

ただ、トイレやお風呂、キッチン、といった水回り中心に掃除をするんですが、毎週やるからでしょうか。そんなに汚れてないな?と思う週があります。

掃除した?と母に聞くと、これは過去のnoteにも記載したんですが、両親は手入れをしていなそうな事実があったんです。

けっこうキレイな実家を見て、「ありがとよ~(;'∀')今週もキレイだから安心して旅立てるよ…(;'∀')」…と不思議にもトイレに感謝している自分がおりました(;'∀')。

スピリチュアルは好きな部類ですが、まさかトイレに感謝するようになるとは!!(;'∀')

こんなところもある種…ですが、「幸せな人種」なのかなぁ、と思い、エントリーしました。

ヘアスタイルなどを変えてくれるプロ

土日、もともと美容好きな高塚は、なんらかプロに依頼をして、メンテナンスをしてもらう部位が人並みにはあるのかな、と思っています。

主なものは、

・髪の毛
・眉毛と、まつ毛
・爪

いずれも、サロンに行きまして、なんらかのメンテナンスを定期的に行っていただいています。

そのサロン選びは、「なじみ」というやつではないかと思っています。

「サロンガチャ」などとききますが、人によっては飛び込みで、いろんなお店を渡り歩く方もおられるようですね(;'∀')

そうしたことをできない、小心者高塚…(;'∀')信頼できる方にお願いし、メンテナンスを依頼しておりますが、良く知ってくださっているからでしょうか。先日、ヘアスタイルを変えたら、すごく満足感が高かったことがありました。

○○さんこれいい~素敵です~~( ;∀;)…みたいな、感激のほめことばを伝えまして…。
自分のことながらも、プロの仕事ぶりあってのきれいさなので、素直に嬉しい!!と言える自分がおりました。

こういうのっていいな~~、と思うんですが、

①(自己評価があまり高くない人種なんですが、)プロの仕事で、嬉しい!と思える外見が手に入って。
②プロの方に、この人に頼めば大丈夫だ!という安心感、満足感。
③いいお金の使い方をしたぞ!!みたいな満足感。

①~③と書きましたが、こんな内心がまぜこぜになるような、幸せ感がここに在りまして!!!(;'∀')

すごい幸せ感をもらっているので、エントリーです。

長風呂

高塚の趣味はサウナなんですが、ご時勢で、あまり行きにくくなっております。

そんな時、お家のお風呂でもいいじゃない…と思うようになりまして、時間がある日は、えらい長風呂をして汗をかくようにしています。

長風呂をするにあっては、いろんなものを湯舟につっこんだりします(;'∀')

ちょっと使い切れなかった化粧品
古くなってきたボディクリーム

そんなものをお湯に溶かし、不要なものも水に流しながら、汗をかく!!

幸せか(;'∀')

こんなところにも転がっているもんだなぁ(;'∀')…と思う高塚です。

レベル感下がってきたでしょうか

いかがでしたでしょうか、そんなことでいいの(;'∀')…と思ってくださいましたでしょうか。(苦笑)

幸せ~~のレベルが低いと、案外ほんとうに、幸せに生きられるかもしれません(苦笑)

みなさんもご一緒に、ちょっとした幸せ探し、してみませんか?

◆  ◆

「noteが読まれる」も幸せです!!


ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!