見出し画像

プラスサイズがairCloset(エアークローゼット)を始めた件

こんにちは、高塚アカネです。

この記事のきっかけはこちらをご覧くださいませ!

高塚は所持する服が多く、

・飽きやすい
・新しい服を常に探している
・何が似合うかわからない

…という自己分析から、とっかえひっかえできるサービスを探しておりました。

ただ欠点は、高塚。15号でございます…!!

本当はもっとあった体重ですが、断酒によりダイエットに成功。17号が15号に落ちまして、この「15号」というサイズに並々ならぬ思いを感じていました。

今なら服のレンタルができる!!

airCloset(エアークローゼット)以下エアクロ、とさせていただくのですが、こちらの洋服レンタルサービス。

最大サイズが15号です!!!

ギリギリ?でもいけるかも??…という期待があって、ついに思い切って申し込んで、利用開始しました。…という報告記事になります。

申し込みをして、初回利用開始

本記事、エアクロ様の回し者ではないため、リアルに書き綴ろうと思っております。(;'∀')

エアクロは

プロのスタイリストが
“あなたのため”に選んだ服をご自宅へ。
airClosetは、似合うが見つかる
ファッションサブスクです。

…としているサービスです。

今回の記事は実体験を基にする「プラスサイズ」のレンタル概要になりますので、ざっくりサービスを引用いたします。

一度にたくさん試したい!月に一回5着届くライトプラス
初月料金¥7,040(税込)
2ヶ月目以降 ¥14,080(税込)


お届け内容>
サイズXS〜3L
お届け着数5着トップス3、ボトムス2
※トップス5点の場合も
ございます。

エアークローゼット公式サイトより

<お届け内容>のところをご覧いただきたいのですが、

15号は強制的にこのサービスになります!!(;'∀')

本当はもっと着数が少なくて、もっととっかえひっかえできるサービスもあるんですよ…!!
でもゴールデンサイズじゃないからできないんですよ…!!!( ;∀;)

高塚の感じる悲しみは生涯続きそうです(;'∀')(どれだけ痩せてもLサイズじゃないかと思う、骨格の大きさをしています)

サイズにより強制的にサービスが決まったところで、初回のご利用のレポです。

初回ご利用時

初回なので、ということで、「この服届けていい?」と確認が入りました。

このフェーズは1週間前の記事にも書いたのですが、

・自分じゃ絶対選ばなそうな服のチョイスだった
・色も華やかで、なんだか新鮮味があった

服にこだわりがおありの方はもっと自分の求めるデザインを探して再提案を求めるかもしれないのですが、高塚の場合、

・初回だから自分じゃ選ばなそうな服でもいいかな?
・まず試してみてかな?サイズあうかわからないし

そんな意識の低いチャレンジ精神があって、提案を受けた初回の服をすんなり受け入れて、服を5着お借りすることにしたんです。

借りてみて

うまく出来てるな、と思ったんですが、結果報告をすると

・入らない服はありませんでした

おそらくですが、ここから高塚の推測です。

登録の際、スリーサイズや普段来ている服のサイズを登録します。その際、登録サイズが、

・自分の採寸でちょっと実態と違う登録をしている
・若干盛ってる(;'∀')<過少報告ってやつかな?

…と、プラスサイズの場合その懸念をしているんじゃないか、と思えたんです。

付記していきますと、届いた服はまず全部着用ができました。そのうち、

・なんとなく申請サイズより大きくできている服3着
・ピッタリ、これ以上は入らないかもというサイズ2着

そんな配分だったことをご報告させてください。

・着てみるとしっくり

そして高塚、初回利用なので、ということで安易な気持ちで自分じゃ買わなそうなデザインを借りました(;'∀')

その服を着てみて思いましたが、

以外としっくりくるものです(;'∀')

着てみるとなんとなく、あれ?これ合わないかもと思っていたけど意外と…とか、この丈の服ってこんな感じだったのか!…など、実物が手元にあるので、高塚の「とっかえひっかえしたい」の要望はあっさり満たされることになったのでした。

・色について

服の色の指定はできない(高塚の場合特に、初回提案をそのまま受けたのでリクエストも何もしませんでした…(;'∀'))のですが、高塚の初回トライアルの服たちは、

・派手な原色 2着
・シンプルカラー 3着

という配分で届きました。

これには悲喜こもごもあったのですが、リザルトとしては

・似合う3着
・合わない2着

…だったことをお知らせさせてください(;'∀')

画面じゃわからぬ繊細な色味です。着てみて、1回着たらもう十分、と思える服と、何回か気回した服が合ったことをお知らせいたしました!!

ココから本番

この記事では初めて見ての初回利用を中心に書かせていただきました。
その後、もっと作業をして似合う服を探すんだけどね…という話は、明日に続く!!とさせてください!!

服好き、いま全力、楽しんでますーー(;'∀')!!

◆  ◆

服たのしい!

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!