見出し画像

良いものは使ってこそ。(自分の戒めのために書いております(;'∀'))

こんにちは、高塚アカネです。

高塚。何を隠そう…本当に。本当に。

貧乏性です( ;∀;)

なにを貧乏性と言っているか…ですが、近況報告になります。

・本職にまい進するため、ホテル暮らしをしています。
・身軽にしたいことと、物をなくしたり、地べたにバッグを置かねばならない場面もあるので、けっこうどうでもいい恰好&バッグで、ホテルに向かっています。

こうした状況下がありますが、

「けっこうどうでもいい恰好&バッグ」

これが自分でも選択肢がひどい、と思う限りです(;'∀')

服について

ホテルには素晴らしき、「ランドリールーム」が併設されております。

乾燥機もばっちり。

ですが、ホテルに泊まるたび、思います。

日本の服ってタンブラー乾燥禁止しすぎてませんかーーーー(;'∀')!!

高塚大好き・洋服たちは、タンブラー乾燥NG品が100%でした。あの〇のマークに×ついてない服ってあるのか!!?

最悪、本当に汚れたときなどは洗って乾燥する必要が出るので、ホテルに泊まるたび、好きな服・良い服は死蔵されていきます。

ホテルに泊まるたび、ですが、(このブランドさんが悪いわけではけしてないですが…!!)

・ユニクロ
・ニッセン

乾燥機で縮んでも最悪何とかなる服で旅立っております(;'∀')!!

バッグについて

高塚はこの夏が始まる前、大失敗した、と思っております。

・キャリーバッグのキャスターが壊れてた(;'∀')

持ち運びがつらくなってきたな、と思ってたんです!!( ;∀;)

バッグの足元を見たら、もう瀕死のキャスター…( ;∀;)

すぐさま、「修理」で検索したんですが、スーツケースのキャスターって、びっくりしますね。こんなにするんですね。

・参考A社
郵送自分持ち+1個3000円から

・参考B社
もちこんでも3週間預かり・郵送料+2個で1万円の実績

実はキャリーを直そうと思ったのが初めてだった高塚、この金額に驚愕いたしました(;'∀')

これなら今はセール時期です。トローリーバッグを買いなおしたほうが安上がりかな、ということで、キャリーバッグは旅立っていきました。(考えてみれば推し活時代から使っていたので、寿命かな、と…(;'∀'))

そして捨てたタイミングで、いざホテルに行かねばなりません。

なんのバッグで行ったか、というと、

・布団丸洗いに使っている、エコバッグです( ;∀;)

ビニールの、かしゃかしゃしたやつです。( ;∀;)<かなしい

いざホテルにいこうとしているのに、これで旅立った自分にややびっくりです( ;∀;)

もう少し格上げした旅行者になりたい

高塚は推し活経験者だったゆえで、旅にある程度慣れてしまったところがあるな、と思います。

その旅は、推し活にお金をつぎ込みたいがための、「バックパッカー」並みの旅路…( ;∀;)

遠距離バスに、24時間サウナに、宿泊場所がない、なんてこともあった経験が今にいかされておりますが、旅に出る、となると、どうしてこんなにボロボロなアイテムで旅立てていたんだ?…とびっくりするようなアイテムが手元にあります。

仕事で宿泊施設に泊まる、だなんて、学生時代はそれこそ「ワシントンホテル」とか、「レム」とか。巨大なホテルから、出来立て(当時)のホテルを思い浮かべては、こういうところに出張とかで泊まるようになるのかなぁ、なんて憧れた姿があったのに、ふたを開けてみたら「推し活」の延長のようです。

…これじゃいかん!!(;'∀')

何でいけないの?…という自分の中に天使と悪魔がいるような葛藤があったり、なかったりしましたが、

・仕事だぞ!!
・働いているんだろ!!
・遊んでるんじゃないだろ!!(;'∀')

半分旅行気分が楽しくて、本職を忘れそうになる日々があったことが否めなかったため、しっかり「仕事気分」をあげてくれるアイテムに買い替えよう…。

そんな思いがあって、今です。

ステキな旅のグッズ

ステキな旅のお供に、と思った時、いちばんに思い浮かんだのがこちらの「ミレスト」でした。

デザインが素敵すぎた(;'∀')みれば見るほど、ほれ込むようなアイテムたちです。

思い浮かんだはイイも、ただ、ただ、

高い(;'∀')

セール価格がありがたくはあるも、キャリー、となるとちょっと高すぎたので、ボストンバッグを1つ購入いたしました。

通販なので到着して、今手元にバッグがあるんですが、

汚したら、ヤダな~~~~(;'∀') ←

どこまで貧乏性なの!!( ;∀;)!!自分でそう思っておいて、なんだか嫌になってきたので、この思いを書きたいがためnoteに向かった、とは、ここだけの話です( ;∀;)

汚してもいいんだと思いたい

高塚は思いました、良いものは、使い倒してこそ、本当の価値があるんだと…。

買って、自分の手元にあるんです、どう使ったって、良いハズなんです( ;∀;)

地べたに置くことがあってもいい、雨に降られてもいい!!…と、自分の中の「もったいない神」みたいなものを押し込めて、いざ今週もホテルに旅立ってこようと思ってます!!

◆  ◆

つかわないほうがもったいないぞ!!( ;∀;)


ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!