マガジンのカバー画像

エッセイ【美容】

107
日刊アカネ/発行人高塚アカネ 美容部門の編集部です。
運営しているクリエイター

#コスメ

自分の思い込みの強さがちょっと嫌(せっけん1個のお風呂場から)

こんにちは、高塚アカネです。 私はミニマリストになろう!…と決心してあしがけ、5年くらい…

マキシマムだった美容。ミニマルにしたけれど「これがいい」感がすごい

こんにちは、高塚アカネです。 学生時代から盛大に顔にニキビができ、病院に行くまでを化粧品…

四畳一間の我が城は「美容道場」かもしれない

こんにちは、高塚アカネです。 アドレスホッパーとして1年暮らしたのちに、小さいながらも「…

「暮らし」の理想を妄想したら江戸時代にたどりついた

こんにちは、高塚アカネです。 最近、「暮らしの立て直し」について熱い思いがたぎり、「暮ら…

デパコスと「ビオレワン」に同時に出会った日

こんにちは、高塚アカネです。 先日、恒例の習慣の、「眉毛とまつ毛」のケアをいただくべく、…

母から40年もののゲランの香水「MITSOUKO」をもらった件

こんにちは、高塚アカネです。 今日は香水の話です。 この記事の総括は、 「ものをしっかり…

「雪肌精」愛を語ります~20年来のユーザー・ほぼ同い年です~

こんにちは、高塚アカネです。 水曜日は毎週、「note大学美活部」のまとめマガジンを作成しているため、わたしのなかでは「美容の日」という思いがしています。 本日のテーマは、「雪肌精」です。 上記特設サイトの通り、35年の歴史ある化粧品。 実はわたし、ほぼ同い年です(笑) 本当に化粧品には多々浮気をしてきたのですが、「なんとなくこれに戻ってしまうな」という化粧品を問われたら、間違いなく「雪肌精」を挙げると思います。 今日この記事の主題は、 「35年継続発売の化粧水の