マガジンのカバー画像

エッセイ【美容】

106
日刊アカネ/発行人高塚アカネ 美容部門の編集部です。
運営しているクリエイター

#健康

独立洗面台の便利さを改めて知る

こんにちは、高塚アカネです。 引っ越そう!…と決めてから、家の設備に改めて目が行くように…

足の爪の健康

こんにちは、高塚アカネです。 わたしは革靴が好きで、特に「Dr.マーチン」の靴を愛してしま…

油がかかせないお年頃

こんにちは、高塚アカネです。 高塚、39歳なんですけれども、家系・遺伝的に、コレステロール…

つま先から感じる健康

こんにちは、高塚アカネです。 最近、興味がわいてしょうがないのが、自身の健康です。 つま…

便秘と闘う筆者の食事改善(経過まとめ)

こんにちは、高塚アカネです。 わたしは元々が便秘症だったのに病にかかり、薬の副作用にしっ…

具合が悪いと静電気が起きる気がしていた

こんにちは、高塚アカネです。 雪や雷などの悪天候があって、いろんな部分からの具合の悪さに…

ちょっとお高い、美容ドーピングをやめて素の自分のからだと対話

こんにちは、高塚アカネです。 最近のネタが全て「超ミニマルライフ」の影響を受けすぎていて、ちょっとお恥ずかしい限り…(;'∀')<高塚はものすごく単純にできてます! 四角大輔さんがこの本の中で、自分のからだのことを「オーガニックデバイス」と呼んでおられました。 オーガニックデバイス、と聞いたときに、高塚は正直ちょっと電脳で、「そうだよね!意識がインストールされたデバイスよね!(;'∀')」と言う感じで、からだを改めて、「媒体」だと、見直したんです。 からだは大事にしよ

せっけん1つのお風呂タイム、友は「酢」

こんにちは、高塚アカネです。 ミニマリストになるぞ!と決めて、超・マキシマムだった時代を…

四畳一間でボディマッサージ

こんにちは、高塚アカネです。 高塚、本の虫で、暇さえあるといろんな本を読むのですが、大人…

食べたものって顔に出てたんだな(顔のべたつきの話です)

こんにちは、高塚アカネです。 断食にはまり、スムージーにもはまり。最近、食生活がびっくり…

お金はかかるが、総合的にみてよかった美容習慣

こんにちは、高塚アカネです。 高塚の「美容習慣」には、このようなものがあります。 ・まつ…

「断食が幸せ」とは言えないけど、「断食で幸せがみつかった」とは言える

こんにちは、高塚アカネです。 高塚は「(なにをどうする、ということでもなく、とにかく心理…

サ活・復活

こんにちは、高塚アカネです。 高塚がアドレスホッパーになって、一時期遠ざかったのが、サウ…

歯に関する美意識の話です

こんにちは、高塚アカネです。 みなさん、問います。 歯医者さん、行ってますか~~…(;'∀') 正直に告白します。高塚、ちょっとおろそかにしておりました。 高塚の「歯医者さん人生」を今日は、告白したいと思います。 歯がとても悪かった母高塚は「母」の存在がとても大きいのですが、母は(私もですが(;'∀'))からだの具合がとんでもなく、悪いタイプ。 そして、その悪いことにトラウマがあり、具合が悪いことを、繊細に感じ取り、気になることがあるととかくその「具合悪いアンテナ