見出し画像

私VS幼児食 〜あんまり自炊しない私のレシピ添え〜

娘の食事が、離乳食から普通食へと移行しつつある。
そう、大人と同じご飯が食べられるようになって……グッと楽に……楽に……


ならね〜〜〜〜〜!!!!(クソデカボイス)


いやね、時々言われるんだけどこれ。
わかるよ、日頃ある程度自炊をしてる人からすれば絶対そう。大人用と子供用を各種複数作るより、同じもの作って取り分ける(可能ならやや味を薄める)方がね、楽ちんだよね。
そんで一緒に食べたりとかね、ふふふ。

できねーーーーーーーー(大の字)。

こっちはなー!
こっちは元々、『スーパーで買ってきた弁当』『レトルトカレー』『カップラーメン』『レトルトパスタ』『ケンタッキー』『マック』で自宅の食事の9割を回してる家なんだぞ?!
その食事は!幼児と一緒に!!分けられる家では!!!!ない!!!!!!!(胸を張って言うことではない)

否、最近ちょこっと、ちょこっっとだけ、『一緒に食べる』は出来るようにはなってきた。要するに、娘が自力でスプーンフォークに挑戦してくれる時間が長いと、私もその隙に(自分用に用意したレトルトものを)食べられる。ただ、メニューとかにもよるよね。娘1人に任せるのには不安があるので、汁物とかはもう最近全然用意してない(牛乳とかはあるけど)。
パンみたいに、手軽に自力食べさせチャレンジもさせやすく、そもそも準備が1〜3分で出来て(仕事帰りにも用意しやすい)、少ない食材でもパパッと作れるような、そういったものが理想だ。
贅沢を言うなって?理想くらい語らせろい。


そんな私が、ベビーフードを卒業しつつある娘(そろそろ1才7ヵ月)に与えてるものをメモっていく。同じような境遇の方の参考になれば幸い。


*******************


●スクランブルエッグ
フライパンに油を敷いて、ガシャガシャかき混ぜた卵(塩コショウ砂糖あたりを適当に)(チーズとか海苔とか入れても良い)をシューウッ!超!エキサイティンッ!!!!!
火にかけながらガシャガシャ箸でかき混ぜたら1分で出来る。
これなら仕事帰りでもなんとかなる。おすすめ(卵アレルギーがない場合に限る)(半熟は駄目だよ)。うちの子はこれめちゃめちゃ好きだし、料理はできないと言い張る旦那さんにも「簡単だから!!!」って言ってやっとやらせた。君も簡単なのから慣れてってくれ。


●ホットケーキ
娘ちゃんがパン好きなので作ってみた。
1枚半くらい、もりもりに食った。すげぇな。
これもチーズとか入れるのおすすめ。野菜が気になる人にはミックスベジタブルとか、後あれ、魚肉ソーセージとかもいいぞ。魚成分も取らせたいので。
ミックスベジタブルは一旦解凍してから混ぜたんだけど、解凍の際に水が溜まるので、ボウルに入れたミックスベジタブルをそのままホットケーキミックスにぶち込む際には注意(※私がやらかしたがゆえの記載)。

ただ、ホットケーキミックス自体は比較的日持ちする粉なので良いんだけど、1回につき3枚分くらいの粉で小分けされてるのが辛い。
一度に毎回3枚焼くの、地味に時間かかるんよ……子どもがもうちょっと大きくなったら、一緒に焼くのを楽しめるくらいの余裕があると思うんだけど。娘が昼寝してる間にこっそり焼いて残りは冷凍とか、今はそういう感じ。
可能なら、販売元は1回につき1枚分焼ける目安の粉で小分けするタイプも売ってほしい。卵は粉量に対して多めになるかもしれんけど。

ただ、事前に用意ができれば完全に『事前に味付けを分けずとも、大人も子どもも食べられるごはん』なので、そのへんは非常に良い。
目の前で自分の分にフォークさして食べたら、真似してフォーク食べしてくれた。つかみ食べ練習にもフォーク練習にも良いし、シロップかけなければ食べ散らかされても掃除がしやすいのはめっちゃいい。助かる。


●大根のそぼろ煮
●鶏の煮もの

我が家には『Cook4me』氏がいる。
折角なので、最近完全に沈黙させていたこいつを活用することにした。
もう事前にレシピが入力されてるので、それに沿って作るやつ。

『鶏の煮物』は『里芋と鶏肉の煮物』レシピを活用。
里いもやらインゲンやらは用意してなかったので、余ったネギとみじんぎりにしたエリンギをぶちこんだ。
『幼児食』だから『減塩』を……とかの話まで考えてると正直私にはレベルが高すぎる。知るか、調味料はメシを美味くする為にあるんじゃい。素人考えで抜く方が難しすぎるんじゃい。
離乳食初期ならまだしも、保育園でぽたぽた焼きとか食べてるくらいだし、ある程度の味付けまでは良いでしょってことにしてる。後、鶏の煮物は最初から水多めで作ってみたら普通に美味しくなかった。やっぱ普通にレシピ通り作って、煮物は子どもに与える時にお湯をぶっかけてなんとなく味を薄める方向にしよう。
後、やっぱり安い肉は固くて駄目だな。今度はもうちょっとランクあげよう。

●『ごろごろ野菜の根菜汁』
っていうのがレシピ名(同じくCook4me内蔵レシピ)なんですけど、↑こう言ったのをすっかり忘れてまたアレンジして失敗した。料理下手な人のパターンじゃん。うるせぇ。
いやでも、だし汁400とみそ大さじ2.5っていうのを、だし汁200(+水200。圧力調理から水分を抜いてはいけないというのは学んだ)にしてみそ大さじ0.8くらいにしたのに「かっっら!!!しょっぱ!!!!!!」って大人が嘆く味付けになるのどういうことだよって思いながらよく見たら、「料理によって薄め方が変わります、この分量でどうぞ」とか書いてた。おいそういう難易度の高いことをするな。そうめんつゆみたく『濃縮タイプ』とか大きく書いてないとそのまま使ってしまうんだよ、普段使ってないと。
砂糖と水でかなり薄めはした。その上で、冷凍したものも毎回お湯で割って食べる方向にした。
初回2回分だけしっかり食べて、3回目からは拒否の姿勢が出た。うーんごめん。

●高野豆腐
スーパーに、こういう小分けパックがあったなと気づきまして。

ちょっとつまんだけど、比較的優しめの味付けだと思ったのでよしとした。
冷たいままだとぺぇされたけど、レンチンしたら喜んで食べた。でも2回目はぺぇされた。まだ味が濃いかなぁ。


●冷凍食品
有難うニチレイ、めちゃめちゃ助かってる。
おたくの『シューマイ』はもう朝の定番メニュー扱いになってるし(これは特に薄めるとかでもなくそのままあげちゃってる)、『ほうれん草とコーンのバター炒め』も好評だ。
揚げ物系はぺぇされることが多いのであまり買ってない。中身だけとかなら食べたりもするけど、流石にもったいない感が強いわな。



●里芋のうま煮
これ。

めちゃめちゃ好評だった、ありがとうフジッコ。
一応お湯かけてるけど、これも元々柔らかいし和風出汁だし、大変扱いやすい。一度冷凍保存かけたものですら、大好評だった。みんな大好きカレーにも勝るお求めっぷりだった。また買ってこよう。


●魚肉ソーセージ+キャベツ炒め
基本的に、全部ちぎって軽くフライパンで炒めてる。そのままでもいけそうだけどねぇ、ソーセージとかの加工食品だと。まぁ一応。焼いた方が個人的にも美味しい気がするし。
そんでね、あれよ、包丁を出すと包丁とまな板を洗うという工程が入るので!ちぎって洗ってそのままポイポイできるやつが!好きです!!!!!!

あっでも、キャベツは喜んで食べてくれる時とぺぇされる時が半々くらいだなぁ。味付けが濃すぎるあるいは薄すぎるの調整がうまくいってないってことかしら。


●果物
最強はみかん。薄皮とったり割ったりせずに、そのまま食べられる。早い美味い(できれば安いも入れてほしい)。
尚、連日であげてたらぺぇされるようになったので最近しばらくあげてない。またふらっとあげようと思う。

最近はりんごを切ってあげてる。冷凍して事前用意が便利。
缶詰パイナップルとか缶詰桃も好きだけど、まぁ出来ればシロップ漬けじゃないやつの方が好ましい。ただ、備蓄として置いときやすいのは良い。
生鮮食品は『欲しい時に、用意が冷蔵庫にある』が難しいんだよね。地味にスーパー遠いんよ。



とりあえずそんな感じの。
「このレシピだと1分でできてオススメやで」みたいなのがあったら是非教えてください。みんなでシェアしていこうぜ、ズボラ飯(幼児版)(大人版も嬉しい)。

ちなみにこれはまだ私自身は試していないのだけれど、お友達から『幼児食の宅配サービス』も紹介された。

ほほー?
こういう『定期便』系が上手く使える自信がなくて二の足を踏んでるところがあるのだけれど、サービスとしてはとても良さそうな。
とりあえず候補としては置いておきたいな。メモがてらここに残す。
もし使うことになったら改めてレポります。


さて、クリスマスが近いな……どうするかなー(苦笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?