所属感

産後、精神的に辛くなる要因の1つに、
「所属感を持てない」ってことが大きいなぁと思います。

ついつい、「最低限満たされていれば、贅沢言っちゃいかん」的に自分を縛ってきてた私。

例えばマズローの三大欲求(食欲、睡眠欲、性欲)とか、
新生児(胎児も!)から生理的にやる「食べて排泄する」という生命維持レベルの本能的な欲求を満たすことが、「幸せ」の第一歩。

なのは確かだけど、でもその先の、「安全欲求」や「社会的欲求」だって大切!
「社会から切り離された感」「社会から取り残された感」···

一旦、「私の心が喜ぶ幸せって何だろ?」とか、立ちどまって考える良いきっかけになると良いけれど、
24時間365日、常に気をMaxに張って、超VIPのSPやってる!状態のママ業、
「立ちどまる」なんて、夢のまた夢···先が見えない。
となると、孤独感、孤立感の方が勝ってしまって、不安が募るのも自然なのだと、今では分かります(T_T)

「承認欲求」って、揶揄に使われることも多いけど、
でも基本的には誰しも持っているもので、やっぱり「認められたい」から頑張ってる!って、
意識してなくてもモチベーションの1つなんでしょうね(*^^*)
人間は、寂しさは命に関わる!

「マズローの○○欲求」を検索してたら、
なるほど〜、「規模の大きさをとわず集団の一員であると感じられる」って感覚も、「愛」なんですね☆

朝ドラ前作の最終テーマは「義理と人情」でしたが、それもやっぱり「愛」ですよね♡
現代に読み替えると「地域コミュニティ」かな?と思うけど、
なんか堅苦しい?公的事業的な?よそよそしい?イメージも。

要は、「所属感」なのかなー?って。
軽口叩いたり、ちょっとした愚痴や疑問を口にできる関係性の「集まり」でも。

なので、保育園や幼稚園に入園すると、そこの欲求が一旦少しは落ち着くのかな?と感じてます。

私は···今でもそれを追い求めてる感じ。
実は独立してやりたいわけではなくて、
単に「ないもの」を立ち上げてるだけ。

なので、
「君さんのやってること、一緒にやろうよ!」
「うちのスタッフになってよ!一緒に事業展開しようよ!」
そんなお誘い、お待ちしております☆

この記事が参加している募集

自己紹介

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?