マガジンのカバー画像

旅行でぶらり(笑)

34
2014年夏に行ったロンドン旅行と、2015年夏のスポケーン旅行の雑記帳です。すべて自分で撮った写真入りの豪華版(笑)
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

ダブリンぶらり(8) 上空映画館

ダブリンぶらり(8) 上空映画館

ダブリンへはもちろん飛行機で行ったのですが、ロンドン-ダブリン間はともかく(約1時間半程度)、問題はロンドンまでの飛行時間。往路(羽田発)は約12時間、復路(成田着)は約11時間。合計23時間。ほぼ1日分ですね。

この時間をつぶすには、映画を見るしかない。ということで、今回はひたすら映画を見まくりました。搭乗したのは英国航空。けっこう知らない映画がたくさん見られそうで、ちょっと嬉しかったりして。

もっとみる
ダブリンぶらり(7) ごちそうさまでした

ダブリンぶらり(7) ごちそうさまでした

よく聞くことだが、イギリスやアメリカは料理がマズいというのが定説。けれど、前に書いたことがありますが、どこの国にも、不味い店もあれば美味い店もあるのが、当たり前。国単位や町単位でくくってみても、そんなのは不毛でしょう。

にもかかわらず、今回は言わせてもらいましょう。

アイルランドの飯は美味い。

基本的に農業・酪農が主産業のアイルランドだから、肉や野菜や乳製品が美味いのは当然として、北大西洋に

もっとみる
ダブリンぶらり(6) 街をぶらぶら

ダブリンぶらり(6) 街をぶらぶら

ダブリン市内を移動中、すっかりお世話になったのが、この路面電車。現地ではルアスと呼んでいました。アイルランド語で「スピード」を意味するそうですが、そんなに速くはないです。

市内を東西に横切るレッドラインと、ほぼ南北に走るグリーンラインの2線があることを呑み込めば、なかなか使い勝手のいいシステムです。

ルアスの利用時に欠かせないのがこのリープカード。

日本のスイカやパスモと同じようなチャージ式

もっとみる
ダブリンぶらり(5) ミュージアム連戦

ダブリンぶらり(5) ミュージアム連戦

ダブリンには国立のミュージアムがいくつかあります。地図を眺めていたら、そのうちの3つが近接した地区にあることに気づきました。

国立美術館(National Gallery of Ireland)、国立自然史博物館(National Gallery of Ireland)、国立考古学博物館(National Museum of Ireland - Archaeology)

これは便利、さっそく出

もっとみる
ダブリンぶらり(4) ダブリン城へ行こう!せーの…

ダブリンぶらり(4) ダブリン城へ行こう!せーの…

歴史が古いアイルランドだけに、もっといろいろ見るものがありそうだな……そう思っていたら、「ダブリン城」なるものを発見しました。そうか、ダブリンにもお城があるのか。地図で見ると、ホテルからもワールドコン会場からも行きやすい(というかダブリンの町はそう広くないので動き回るには便利なのです)

これは行かねばなるまいということで、さっそく。

街中に、いきなり入り口があります。そうか、ここが大手門か。く

もっとみる