記事一覧

添削杯の裏で鰻食べたり、お金使った話

 9月の3連休に添削杯が開催されました。お仕事中に受け付けは終了、キャンセル待ちも当選しませんでしたが、休みを取っていたために名古屋に観光および鰻を食べにGo。  …

HiSun
8か月前
1

第1回単色杯レポート

第1回単色杯(赤単)の参加費となります。 赤単といいつつ、赤茶単で参加しました。USG期がメインでTMPにするかMMQにするかですが、赤茶単といえば世界選手権99でしょうとい…

HiSun
1年前
2

名作杯レポート

名作杯に参加してきたので、参加費を払います。 私がマジックを始めたのは、エクソダスの頃でした。当時の私は《精神力/Mind Over Matter》をカスレアと思っていました。…

HiSun
1年前
1

限築杯レポート

2021年9月19日に開催されたINVブロック構築の参加レポートです。世間では新セットのプレリリースをやってるらしい(え?もうおわった?)が、まだスポイラーすら見てません。…

HiSun
2年前
1

第3回 添削杯レポート

初めましての方は初めまして、そうでない方はおはこんにちばんわ。HiSunと申します。四国の片隅に住んでいるため、紙Vintageをする機会を与えていただける添削杯には大変感…

HiSun
3年前
1

添削杯の裏で鰻食べたり、お金使った話

 9月の3連休に添削杯が開催されました。お仕事中に受け付けは終了、キャンセル待ちも当選しませんでしたが、休みを取っていたために名古屋に観光および鰻を食べにGo。
 名古屋では1日目:ひつまぶし→鰻→ひつまぶし、2日目:きしめん→鰻→ひつまぶし、3日目:鰻→(とあるツイートを見て)東京に移動とひたすらに鰻を食べてました。どこも美味しかったけど、印象に残ったところの話と、東京でお金を使いすぎた話(仕事

もっとみる

第1回単色杯レポート

第1回単色杯(赤単)の参加費となります。
赤単といいつつ、赤茶単で参加しました。USG期がメインでTMPにするかMMQにするかですが、赤茶単といえば世界選手権99でしょうということで、TMP-USG-6EDで組みました。

MMQの《リシャーダの港》も強いのですが、TMPブロックにお目当てのカードがあるので、諦めました。で、お目当てのカードというのは・・・

はい、というわけで今回の目的は赤単杯な

もっとみる

名作杯レポート

名作杯に参加してきたので、参加費を払います。

私がマジックを始めたのは、エクソダスの頃でした。当時の私は《精神力/Mind Over Matter》をカスレアと思っていました。《高みのドラゴン/Exalted Dragon》のアートがクソ格好よくて使ってました。その後、ミラディンまでやっていったんMTGを辞めることになりますが、今回の名作杯は、初めて出会ったころのカードたちが使える環境ということ

もっとみる

限築杯レポート

2021年9月19日に開催されたINVブロック構築の参加レポートです。世間では新セットのプレリリースをやってるらしい(え?もうおわった?)が、まだスポイラーすら見てません。

20年前、当時憧れていた「ウルザの激怒」「吸収」「蝕み」は高額カードであり、4枚そろえることは中学生?だった私には不可能でした。唯一パックから当てた「吸収」1枚をデッキに突っ込んでいたのを覚えています。当時、高額だったカード

もっとみる

第3回 添削杯レポート

初めましての方は初めまして、そうでない方はおはこんにちばんわ。HiSunと申します。四国の片隅に住んでいるため、紙Vintageをする機会を与えていただける添削杯には大変感謝しています。

第2回に引き続き、2回目の参加となりました。前回は初参加であったため(勝手に)参加費は無料でしたが、2回目となるのでさすがに取り立てがきそうなので、早めにレポートを書こうと思います。おそらくテキストのみ、大した

もっとみる