マガジンのカバー画像

【たおログ】たおが魅せられたお店たち。

30
全国各地を訪れたとき、私の楽しみの一つが食事。自分で調べたり、現地在住の人から聞いたり、一緒にいった仲間から教えてもらったり。手段はさまざまだが、たまたまこのタイミングで行ったお…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【たおログ】小さい頃から現地でよく行っていた小籠包のお店が福岡にも進出してた!

こんにちは、たおです。 本日はこちらのお店! 私たおは上海生まれで、小学校に上がるまで向こうで育ったのですが、その時によく行っていたお店がなんと!滞在中の福岡にもあったのです笑 Clubhouseで知り合った方々とリアルに繋がるためにランチ会を行った際に、予約していただいたのがたまたま「南翔饅頭店」で。 字面をみたときはびっくり!笑 たしかに私が高校生になる頃に現地上海でチェーン展開が進み、海外にも進出したことは知っていましたが、まさか福岡にもあるとは笑 キャナル

【たおログ】初めて行った唐揚げ専門店に1週間で2回も行ってしまったわけ。

こんにちは、たおです。 本日は福岡で超短期間に2回もリピートすることになった、唐揚げのお店の紹介。 1回目の訪問で隣の席の人が頼んでたものを真似したら、、その週の始めに、天神付近でお仕事があったので、その帰りにぶらぶらしていたときに、目に入ったこちらの「元祖タレカラ」のお店に行ってみることに。 友人はたまにいくお店らしく、この日も無事着席できたので、最初のオーダーで私の食べたいものを思う存分に注文。 ポテサラ、エビマヨ、大根の唐揚げに加えて、名物の唐揚げを頼もうと悩ん

【たおログ】一口食べる度に味が変わるスパイシーカレーのお店

こんにちは、たおです。 今回の福岡滞在で初日の夜にどーしてもカツカレーが食べたくなって、行ったお店のお話。 カレーとお酒のお店「banyan」福岡の拠点から徒歩圏内にあるこちら。 お店の外はたくさんの植物で満たされており、一瞬「え、ここ飲食店?観葉植物ショップじゃないの?」と思うくらいの外観。 一緒に行った友人は常連だったので、そそくさと入って行きましたが、私は思わず外観をパシャリ笑 ちょっと時間が早かったこともあり、店内には我々のみ。席に通されると壁の黒板に書かれ

【たおログ】博多駅から徒歩5分にあるプリップリの鶏しゅうまいが売りの居酒屋さん

こんにちは、たおです。 本日も行って良かったお店「焼売酒場いしい」の紹介です〜。 名物のプリプリ鶏しゅうまい入ってすぐに定員さんから少しお時間がかかるので、、と言われ、飲み物と同じタイミングでお店一押しの焼売を注文することに。 同時タイミングで注文した、唐揚げや酢モツの提供スピードはかなり早く、それよりは、遅かったとはいえ、5分も経たずに鶏しゅうまいは到着! 蓋を開けた瞬間、見るからに美味そうです!! 一口食べてみると、ジューシーな肉汁とともに、お肉の弾力が口いっぱ

【たおログ】素敵なお通しを出す福岡の焼き鳥屋「おたびしょ」

こんばんは、たおです。 本日の記事はグルメのお話。お店はこちら! 福岡市内にある焼き鳥屋さんで、最寄駅の渡辺通駅からは徒歩8分、新幹線駅の博多駅からは徒歩20分くらいにあるお店。 住宅街にある、マンションの一階にお店はあって、 入り口の左手にはガラス張りの個室が笑 外からは丸見えですが、中の人は特に気にならないようです笑 早速ガラガラと入り口を入り席へ。1回目はこの手前の席で、2回目の時は奥の小上がりの座敷でした。 さてさて、ここからは私たおが実際に行って感じた「

【たおログ】宮古島市街地でワンコインランチで宮古そば、カツ丼、ソーキ汁を出す宮古食堂

こんにちは、たおです。 宮古島にきて3日目。バーでお店のスタッフと仲良くなって気づいたら朝帰りしてました笑 朝ごはんもちゃんと食べてなかったので宿の近くでやっている体に優しい宮古そば屋さんを探すことに。。 地域密着の食堂!大特価すぎる! そしてやってきたのが宿近くのこちら。宮古食堂さん。 せんせー価格がおかしいです〜〜〜!!笑 ちょっと悩みましたが、ブランチになっていた私は量も考えてそば大を注文。 そして運ばれてきたのがこちら。まずスープには辿り着けません。ほぼつ

【たおログ】コーヒー豆屋さん「豆房」@宮古島での素敵な店主との出会い。実は〇〇の創業者だった!!!

こんにちは、たおです。 本日は宮古島最終日に出会ったコーヒー豆屋さんのお話。 気づいたら2時間も立ち話をしてしまっていて、大いに盛り上がりました笑 そして、最後には嬉しい一言も。。 アイスコーヒー150円、カフェラテ200円、フラペチーノ350円 お店について飛び込んできたのはその価格。 なんと!アイスコーヒーSが150円、Lが200円、カフェオレはそれぞれ+50円!破格すぎます!これじゃあコンビニのコーヒーとほぼ同等のお値段。それを個人店がやっているのは、凄すぎる。

【たおログ】佐渡にあるコスパがとんでもない老舗お寿司屋さん「銀寿司」

こんにちは、たおです。 本日は数日前に佐渡に行った時の夜の2軒目のお話。 この値段でこんなのがでてくるの!?お酒を飲んでも??というびっくり具合のお寿司屋さん。大将もすごく気さくな方で私たちを可愛がってくれてとっておきなサービスまでしてくださいましたっ! それでは行ってみましょう〜!酔っていたので写真を全然取れてませんでした(失格ですね泣) 佐渡にはサウナ目当てで行ってます! ちなみに、1軒目はこちらの絶品焼き鳥屋さん↓ 地元で金銀コンビと言われる!?「金福」→「

【たおログ】佐渡にある地元民で賑わう絶品焼き鳥屋「金福」、にんめ巻が絶品すぎた

こんにちは、たおです。 本日は新潟県の佐渡に行ったときに訪れた、焼き鳥屋のお話。予約は基本うけつけておらず、カウンターも10席ほどで、いつもは地元民が集うお店として、営業を行っています。宿泊していた宿にいた方から教えてもらってこちらに伺うことに! 佐渡市街地から車で15分、住宅街にある老舗焼き鳥屋さん当日泊まっていた市街地近辺の宿から車で15分の商店街付近。 古民家が数多く立ち並んでいて、落ち着いた雰囲気の街並みで、そこから一本入った路地にお店はありました。 日が完全