見出し画像

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(173日目)】

こんばんは。

案の定、昨日の文章は読み返して恥ずかしくなった僕です笑

今日もオタクニュース(記事)を取り上げます。

今日はこちらの記事です。

この記事に関して、何が言いたいかと言うと、オタクの皆さんが、(恋愛に限らず)人と接するときに堂々とオタクです、と名乗れるような社会だったらいいのにな、ということです。

もちろん、自分なりに勉強してるつもりではいるものの、オタク歴史を完璧に知っているとは言い難いので、偉そうに言える立場ではないとは思っています。

ですが、自分の好きなものを好きと言えないのはやっぱり息苦しいことなんじゃないかなという思いもあります。

(もちろん、それでも昔よりは「オタク」と自称する人が増えたことは知っています)

ことさら、恋愛とか結婚とか相性がふんだんに絡んでくるようなシーンでは最初から自己開示すべきなんじゃないかと思います。

人生を共にする相手を見つける上で、そっちの方が話が早そうですしね。

それで相手が拒否反応を示してきたら、所詮人の趣味も受け入れられないような小さなやつだったんだなと諦める人がほとんど、みたいな世の中になってほしいもんです。

※ちなみに我が家の場合は、妻がディズニーオタクであることは割と早い段階から知っていたものの、ハリー・ポッターオタク、テニプリオタクであることについては最近まで知りませんでした笑

(でも引いたりとかは一切なかったですよ!)

相手のことを心から尊重していたら、どんな趣味であろうがなんだろうが受け入れられるはずだと、実体験もあるから思うのかもしれませんね。

今日も妻が疲れたと言って先に寝てしまったので、テニプリオタクであったことを最近まで暴露しなかったのは何故なのか、明日にでも聞いてみようと思います笑


ということで今日はこの辺で。


読み返したら、過激な意見でもあるのかなーとちょっと思ったりもしたのですがどうでしょうか?笑

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

宜しければサポートもして頂けると嬉しいです! 頂いたサポートは、主にオタ活用の書籍やグッズ購入費に充てさせて頂きます!