見出し画像

見られ方って大事【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(290日目)】

こんばんは。

今日もオタニューを引っ張ってきましたよ。



なんかとても不思議な気持ちになった記事です笑


僕の中だと、今の「オタク」という言葉の使われ方って「○○が好きすぎてどうしようもない人」という意味にまで昇華されていると思っていて、いわゆる二次元的なものを愛する人を指しての「オタク」って、かなり狭義だと思っています。


僕としては今やってるオタ活を通じて、狭義と広義の間くらいの「二次元的なラノベ・アニメも愛しつつ、他の趣味も謳歌している充実した人」になりたいなと考えて活動しています。

※中途半端ですみません…。


なのでこの記事の「中国人から見た日本人のオタク観」が、まだ日本に丁髷の侍がいると思われてる的な違和感を覚えたという、そんなお話でした。


かなりネガティブに捉えられているみたいなので、微力ながらそのイメージを払拭できるように草の根活動をしていきたいです。


と、決意新たにできたところで今日はこの辺で。


全然関係ないけど、最近蒸し暑くて寝苦しい…!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

宜しければサポートもして頂けると嬉しいです! 頂いたサポートは、主にオタ活用の書籍やグッズ購入費に充てさせて頂きます!