見出し画像

実は…【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(139日目)】

こんばんは。

今日取り上げるニュースはこちらです。

かわいい感じの話ができそうなニュースがありました笑


僕の奥さんの話なのですが、(先に言っておきますが断じて惚気とかではないです)実は結構色んなもののオタクだったんです、というお話。

前にちらっと書いたのですが、テニプリは、漫画はもちろん読んでいることは当たり前、白石蔵之介が好きで、ミュージカルまで見に行く強者でした。


それに加えて、記事に関連してくる、ハリー・ポッターオタクでもありました。

映画に出てくるような呪文であれば当たり前に暗唱できるレベルでした。


そしてうちの奥さんを語る上で外せないのが、ディズニーです。

ネットでよく叩かれてるディズニーランドが好きな「Dヲタ」ではなく、アニメが好きなタイプのオタクです。

CMとかもバンバンやっていたような作品をいっぱい見てくれるのならいいのですが、何だか訳がわからないレベルのアニメを、特に自粛期間は見漁っていました。

(そのおかげで、僕もその辺の女子よりはディズニーに詳しくなりました笑)


こっちがオタクを目指している中で、奥さんに先を行かれている感じがして悔しいので、奥さんがオタ活をしているときに表情を観察していると、本当に目をキラキラさせながら楽しそ~うに画面に釘付けになったりしています笑


そういう姿を見ていると、負けてられないな(?)と謎の対抗心が出てきて、横でラノベなり漫画なりを僕が読んでいたりする訳です。


オタクニュースとほぼ関係ない感じになってしまいましたが、何が言いたいかと言えば、奥さんもオタク気質で良かったなということです。


理解をしてくれるので今のところ、仕事、家庭、趣味(=オタ活)の三権分立がうまいことできていると思います。

感謝ですね。


と、見る人が見れば「なんじゃこれ。惚気じゃん…気持ち悪っ」となってもおかしくはない内容を書き終えたところで、今日はこの辺で。


上の通り、自覚して書いているので許して下さい笑

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#習慣にしていること

130,707件

宜しければサポートもして頂けると嬉しいです! 頂いたサポートは、主にオタ活用の書籍やグッズ購入費に充てさせて頂きます!