見出し画像

二児父の育休日記④(生後3週目)

二児父の育休日記①(産前から出産&入院)
二児父の育休日記②(退院後1週間)
二児父の育休日記③(生後2週目)

二人目の子育てが3週目に突入。この週が終わると、育休も残り2週間となる。今週は上の子が前週の体調不良から回復し、平日の日中は保育園に預けられたため、前週よりはストレスはやや軽減されたように思う。今回は平日と土日の僕のルーティーンを書き出していこうと思う。
(長女: 2歳、保育園通い、次女: 赤ん坊)

▼平日▼
6:30 起床
7:00 朝食(家族)
7:30 保育園準備
8:00 僕の朝支度
8:30 長女保育園送り
9:00 帰宅、ゴミ出し、皿洗い
9:30 仕事
11:30 昼食準備(日により買い出し)
12:00 昼食
12:30 皿洗い
13:00 フリータイム(妻と次女は昼寝)
14:30 妻と雑談、おやつ
15:30 長女保育園迎え
16:00 長女と公園で遊ぶ
17:00 帰宅&長女と風呂、洗濯
17:30 次女沐浴
18:00 夕食準備
18:30 夕食
19:30 皿洗い
20:00 寝支度
20:30 長女寝かしつけ
21:00 就寝 or フリータイム

もちろん、毎日同じではないが、なるべく同じ時間に同じ作業をするようにはしている。毎日変わると子供たちのペースも変わるし、僕も決まった時間にやる方がやりやすい。しかし、「18時になったから次女の沐浴しないと!」とまでは考えておらず、授乳のタイミングを見ながら時間をずらしたりはする。それと、負担の少ない家事は妻に無理のない範囲で代わってもらう日もある。また、上記スケジュールだと、次女のことをあまりしていないようにも見えるが、「オムツ交換、ミルク、授乳ミルク後の寝かしつけ、妻の昼寝やフリータイムに次女の世話など」は、こまめに発生する。

平日のしんどいところは、夕方以降である。長女を保育園に迎えに行った後、公園で遊んで帰りたがるので付き合うのだが、夕方の西日で暑い時間に公園遊びはなかなかしんどい。蚊も多く、虫除けをしても毎日のように刺されるのがツラい。また、帰宅後はすぐに娘をお風呂に入れる衛生上のルール(1日外に出てた長女を安易に次女に接触させないため)なのだが、なかなかすんなり入ってくれない。風呂の中でも好き放題するので、風呂からあがった時点でなかなかのストレス。その後の洗濯も、毎日おしっこで臭くなった布オムツや汚れ物は1枚ずつ手洗いしてから洗濯機に入れるのだが、これがなかなか腰にダメージがあってしんどい。洗濯機を回したら、次女の沐浴。長女ほどではないが、生後3週間なので様々なケアがいるため気疲れがある。それが終わるとすぐに沐浴セットを片付けて、夕食準備。だいたい夕食準備の際に妻が風呂に入るのだが、そのタイミングで娘二人とも見ないといけなくなる。長女はYouTubeが見たい、おやつが食べたいと泣き叫び、次女は母乳を欲しがり泣き叫ぶと、夕食の準備どころではない。ただでさえ毎日の夕食作りでストレスなのにこれではお手上げ。おまけに、そうしている間に洗濯が終わるので洗濯物干しもやる。ただ、さすがにここまで大変だと、風呂上がりの妻が手伝ってくれるので、前週よりは楽になった。
夕食後は、すぐに皿洗いに取りかかる。ここまでスムーズに運べば、少しスマホタイムができるため、SNS遡ったりスポーツのハイライト見たりする。スムーズに進まない日は、皿洗い後に寝支度の時間になるため、長女の歯磨きやトイレ、オムツ交換、寝かしつけ、次女のミルクやオムツ交換がある。これが終わると、ようやく自分の時間なのだが、基本的には一緒に寝るようにしている。

自分の時間を作ろうと思えば、家族が寝た後に作れると思うが、夜泣き対応を妻に任せきりにするのが後ろめたいので、今のところは家族に合わせた生活をしている。夜泣き対応は夫婦で一緒にやる、と言っても長女は僕が、次女は妻が対応するのが基本形。僕は夜しっかり寝ないと、朝起きてすぐに身体が動かないため、夜は自分の好きな時間より睡眠を重視したい。

▼土日▼
6:30 起床
7:00 朝食
7:30 掃除、洗濯 or のんびりタイム
8:00 僕の朝支度(洗顔、着替えなど)
8:30 長女とお出掛け(散歩、児童施設、買い物など)
11:30 帰宅
12:00 昼食
12:30 皿洗い
13:00 フリータイム(妻と娘たちは昼寝)
14:30 おやつ
15:30 長女とお出掛け、または家で遊ぶ
17:00 長女と風呂
17:30 次女沐浴
18:00 夕食準備
18:30 夕食
19:30 皿洗い
20:00 寝支度
20:30 長女寝かしつけ
21:00 就寝 or フリータイム

土日は保育園に預けないため、日中に長女と出掛ける時間を作っている。日曜午前中は近くの児童施設で、先生や保育園外の子供さん、親御さんと会える。長女にはなるべくそういったところで、歳の近い子供たちと遊ばせるようにしている。先生や保育園外の親御さんと何気ない会話ができる良い機会なので、親である僕にとっても有益な時間である。

日曜午前以外の長女のお出掛けは近くの公園で一緒に遊んだり、イオンなどでお買い物である。ある程度行くところは決まっているが、なるべく外の世界に触れていてほしいし、家にばかりいると長女もストレスが溜まっているようにも見えるので、気分転換させたいという意図もある。外にいる時間はずっと目を見張らなければいけないので、こちらも非常に疲れる。家で動画見たり親がゲームしている画面を見せるよりは良いだろうという考えだが、今のご時世では本当にそれが正しい考え方なのかも分からない。ただ、長女はまだ2歳なので、ゲームや動画にハマりすぎると他のことをしなくなるのではないか、、という不安はある。いくらYouTuberで生きていける時代になったからと言って、それが全てではないし、ましてや「若干2歳」。まだまだ色々なものに触れるべき年頃だと思うし、その中から本人が育っていくうちに自分の熱中するものを見つけてほしいので、今は外の世界も含めて、沢山ものに触れさせてみたいものだ。とはいえ、2歳に付き合うのは正直言ってしんどい。なるべく僕も一緒に楽しむようにしているが、僕が楽しいと思うことと、娘が楽しいと思うことは違うし、自分のやりたいことが遅々として進まないことにストレスを感じるのはこの土日である。でも、今しかない家族とのゆっくり過ごせる時間を大切に「しなければならない」という何か義務感のような気持ちが今の僕の育児を支えているような気がしてならない。

ーーーーーー
あと育休も2週間。この10月から「産後パパ育休」が創設され、一応復帰後もまた再度育休を取ることもできる(職場によりけり)。復帰後どうなるのか未知数で今から不安しかない。妻に負担をかけたくないと思い、自分の中では家事育児をできる限り精一杯やってきた。しかし、それが逆に復職後に妻の急な負担増に繋がらないかが少し心配である。往復3時間半かけて通勤しているため、夫婦共々この先の不安を残した状態で僕の職場復帰を迎えることになりそうだ。

〈次に続く〉

二児父の育休日記⑤(生後4週目)

育児休業日記締め

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?