世のため人のため 小平市議会議員 伊藤 央

代議士秘書→山口県防府市議会議員(二期)→東京都小平市議会議員(現在、三期目)。 (一…

世のため人のため 小平市議会議員 伊藤 央

代議士秘書→山口県防府市議会議員(二期)→東京都小平市議会議員(現在、三期目)。 (一社)林英臣政経塾 塾頭(代表理事)・師範代、政治団体はるか 顧問。 政党には所属していません。 日本を改新し、混迷する世界を救うことを目的に活動しています。

マガジン

最近の記事

中国思想概説~孔子・孟子・荀子・老子・孫子~

「保守」を自認する人の中にはとにかくチャイナや朝鮮が大嫌いで、それら由来のものを遠ざけるという方も見受けられます。 しかし、維新の志士たちも、戦前の政治家や軍人だって四書五経などをよく学んでいました。 「令和」は違いますが、元号は中国古典から引用されてきた歴史があります。 政治家こそ中国思想を学ぶべき 中国思想は非常に経世的、政治的です。 そして、極めて現実的。 「現実社会をどうするか」ということに主眼が置かれています。 それこそ、政治家の仕事です。 一方でインド思想は

    • 反省も謝罪もない小平市政

      昨日もお伝えした小平市の「違法な物品購入」について。 昨日、小平市のホームページに本事件について「公表します」と掲載がありましたが、その内容に驚かされました。 大したことではないような書きぶり 記載内容は・・・ 「議会の議決を経ずに行った教師用指導書の買入れについて 更新日:2024年(令和6年)6月24日 作成部署:教育委員会教育部 指導課 議会の議決を経ずに行った教師用指導書の買入れについて公表いたします。  平成27年度、令和2年度及び令和6年度に購入しました

      • 小平市が違法な物品購入

        全員協議会が開催され、小平市の条例に反した物品購入について説明がありました。 内容としては、教師が指導する教科書及び指導書を  平成27年度 21,017,772円(1,745冊)  令和2年度 31,333,060円(1,937冊)  令和6年度 40,277,600円(1,680冊) 購入する際、2,000万円を超える動産購入については議会の議決が必要にも関わらず、議決を経ずに購入したということです。 これは市の条例に反した行為であり、このままでは契約自体が無効です。

        • 安岡正篤の経世帝王学~歴代首相が師と仰ぐ教えの根本~

          安岡正篤は東洋政治哲学、人物学の大家。 昭和歴代首相や財界トップの指南役であったことでも有名です。 帝王学とは何か 「帝王学」と聞くと「王家や伝統ある家系・家柄などの特別な地位の跡継ぎに対する、幼少時から家督を継承するまでの特別教育」とされていて、特に今の世で「帝王学」というと何かとても偉そうに聞こえるかもしれません。 しかし、我々の学ぶべき「帝王学」は意を異にします。 「指導者を育てる為の学問」と表現する方が相応しいと考えます。 特に安岡正篤の帝王学は「覇道」ではなく「

        中国思想概説~孔子・孟子・荀子・老子・孫子~

        マガジン

        • 林英臣政経塾
          2本
        • 政策・一般質問、小平市政
          7本

        記事

          岐路に立つ公共施設マネジメント②~受益者負担の議論から逃げるな

          前回は公共施設マネジメントについて、人口を根拠にした延べ床面積を目標値に定めるのではなく、管理運営費を目標値にすべきということを述べました。 管理運営費を考える上で避けて通れないのが受益者負担。 つまり利用料、使用料です。 ほとんどが無料で利用している実態 小平市の公民館や地域センターなどの貸しスペースを市民等が利用する場合の利用料、使用料はもちろん定められていて有料です。 しかし、ほとんどの利用団体が減免規定の適用を受けていることで、実際に有料で利用される例は僅かです。

          岐路に立つ公共施設マネジメント②~受益者負担の議論から逃げるな

          岐路に立つ公共施設マネジメント

          今日は公共施設マネジメント調査特別委員会が開催されました。 「公共施設マネジメント」って何? 平成29年8月5日号の「市報こだいら」の記載によると公共施設マネジメントとは「人口減少・少子高齢化、施設の老朽化などを見据えて、自治体経営の視点から総合的、統括的かつ長期的に施設総量の適正化などを行いながら、持続可能なサービスの実現に向けて取り組むことをいいます。」とされています。 岐路に立つ公共施設マネジメント 実は小平市の公共施設マネジメント推進計画は意外な理由で修正を余

          岐路に立つ公共施設マネジメント

          能登半島地震から防災を見直す

          課題のペット同行避難 令和6年能登半島地震でもペットの同行避難は課題となりました。 ペットがいる人にとっては「ペットは家族の一員」という感覚でしょう。 避難所でも自身のそばに一緒にいることを望まれると思います。 しかし、避難されている方の中には犬や猫にアレルギーをお持ちの方もおられるでしょうし、鳴き声や臭いなどが気になるという人も。 飼い主自身が周りへ迷惑になることを心配して、気が休まらないということも実際にあったそうです。 避難所準備委員会でも課題の一つ 伊藤も小平市

          それでも市が新型コロナワクチン接種を勧める理由は?

          新型コロナ、ワクチン接種の健康被害74件を認定 - 厚労省の予防接種審査分科会 yahooニュース これまでに1万1,305件の進達を受理し、このうち7,458件を認定、1,795件を否認、19件を保留としたと報じられています。 認定された数だけでも驚く数字ですが、そもそも新型コロナワクチン接種が原因での健康被害と思っていない当事者や家族、疑っていても手続きの煩雑さなどで申請に至っていない人もいると想像すると、氷山の一角と言えるかもしれません。 6月定例会初日に接種助成

          それでも市が新型コロナワクチン接種を勧める理由は?

          教育長が市長の政治活動に加担

          令和6年度6月定例会が始まり、伊藤も一般質問を行いました。 今回は二件。 一件目は「教育長及び教育委員会の政治的中立性について」。 一般質問の動画 市長の政治団体の機関紙に教育長との対談記事が掲載 小林洋子市長の政治団体「笑顔咲く小平」が本年1月に発行、配布された『小平市長小林洋子 市政報告』に小林市長と青木由美子教育長の対談記事が掲載されていました。これは「地方教育行政の組織及び運営に関する法律(以下、地方教育行政法)」の求める教育長の政治的中立性に反するものであり、

          今年は中学校教科書採択の年

          市長も採択に責任を持つべき 平成27年以来の教科書採択について一般質問を行いました。 一般質問の動画 それ以前、山口県防府市議会議員時代にも行なっていますが、平成27年に質問を行ったのは、この年の4月に改正地方教育行政法が施行となったことを受けてでした。 それまで、教育の独立性が重視されるあまり、教員の不祥事やいじめなどに対して、市が責任を取らないことが問題視されていました。 法改正によって、それまで教育委員の互選であった教育長を市長が任命することになりました。 市長に