見出し画像

自粛GWをふりかえる

せっかくなので自粛GWをまとめてみます。
退屈ではあったけれど、最終日のいま、「ああもう終わっちゃうんだな」と思えているから、自粛GWもそれなりに満喫できたみたい。

自粛GWに満喫したこと

1.ライブ鑑賞

いくつものバンドがおうち時間のためにライブ映像をYouTubeで期間限定公開してくれていたのもあり、ライブ鑑賞が捗った。現場に勝るものはないけれど、ヘッドホンをしてしまえば自宅でもあの空間にトリップできる。画面は24インチもあれば十分。
DVDを買った人には申し訳ないが、ライブ行きたいと思いつつ行けていないバンドや、最近遠ざかっていたバンドのライブを全編通しで観られてとても楽しかった。

以下、視聴メモ。

まず、ストレイテナーの先月発売シングル特典のDVDをゆっくり観る。バンド初の野音ライブ。これは私も現場にいたので、空気を思い出しながら、またこの空間に戻れることを祈りながら、浸る。

次に、NCISがGW限定公開してくれていた武道館ライブ。
(今日までの期間限定なのでリンクは割愛)
フェスで何度も観ているけれど、ワンマンには行けていないバンドのひとつ。MCの感触やセトリの沸点、ファンとの関係性まで、全編通しで観ると意外性もあった。ワンマン行きたいなあ、チケット取れないんだよなあ。

そして、BUMP OF CHICKENのさいたまアリーナライブ。

私をバンド好きにしたのはバンプ。初めてライブに行ったのもバンプ。でも最近は新譜をサブスクで聞くぐらいしか触れていなかった。久しぶりに聞いたら懐かしいしエモいし、良いなあバンプ。感想は一言だけ。「え、藤くんもハンドマイクするんだ」

2.撮影散歩

天気が良い日は一眼をぶらさげて散歩へ。社会的距離を意識して。

人間は異常事態だけれど、植物や動物は絶好調。
良い季節だなあ。

暇なのでボケで遊んでみたり、

望遠レンズを使ってみたり、

いろいろ試してみる。
せっかくだからマニュアルモードでいろいろ撮るものの、答え合わせのようにオートを使ってみたりする。オートだと自分の好みよりは光が多めになるのかな。

そして、ボケ写真が好きなので、単焦点レンズをポチりました。GW一番の出費がこれ。

きれいにボケるし、なにより軽くて小さい。ただ明るさの調整が難しい。
↓真っ黒になってしまった黒猫

単焦点だからズームできないのは当たり前だけれど、それだとやっぱり不便なこともあって、奥深い。
レンズ複数持ち歩くのはちょっと抵抗あるので、場面に応じてレンズ選びできるようになりたいな。

3.リモート飲み

GW以前からやっているので言わずもがなだけど、この時代にリモート飲みがあって本当によかった。(妊娠中なのでノンアル)
夫がずっとゲームしてて私ばっかり掃除洗濯してるとか、宅配便が来ても起きるのは私ばっかりとか、ずっと家にいると感じてしまう些細なストレスも、友達と話すことで忘れてしまえる。やはり第三者って大事です。
zoom一般会員だと40分で部屋が落ちるので、退出タイミングも図れます。

普段よりよかったこと

GWって衣替え日和だと思うんです。
でも、普通なら実家行脚があって自宅にいる日は限られるから、洗濯しても外に干せなかったりする。
今年は天気予報を吟味しながら、完璧なタイミングで衣替えと寝具の入替えができて、満足でした。

普段よりダメだったこと

やはりネットショッピング、ちょっとしすぎました。高いものはあまり買わなかったけど、細々とたくさん買ってしまった。
ただ、普通のGWの出費と比べたらいくらか節約できたかな。

書いてみて。

やっぱり意外と楽しめている。GWに本当ならやりたかったことを思い出してしまえばキリは無くて、悲しいけれど。それはまた今度のお楽しみが増えたと思って。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?