見出し画像

評価と批判は違う

最近お店にあった★1評価のコメント

1月前に初めて行って、最近また行きました。 僕が行った感想として、態度も悪く臭い。バイトの女の人達は可愛い子ばかりですが、男は清潔感に欠けていて臭いがきつかったです
バイトが目の前で怒られていて気分が悪く、食事は美味しいが値段はそこそこ高かったです。
飲み放題を頼み時間が少しすぎると早く帰れという態度で追い出されたのでもう2度と行きません。
食事: 3/5 | 雰囲気: 3/5

可愛い子「これ主観のお話」
態度が悪い「自分に都合の悪い、思い通りにならない社員の男のお話」
飲み放題の時間が過ぎているのに帰らないから、3度目の注意の時に高圧的になったのに自分は悪くない!対応が悪いと後になっていってくる残念な人の独り言

僕は低評価コメントが大好物なので、相手にも伝わるのでちゃんとコメントさせて頂きました。もちろん、高評価の方への感謝の言葉はしています。

ご来店ありがとうございました。
スタッフを注意する際の「場所」「声のボリューム」はお客様に不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。注意は絶対にしないといけない内容だったのですが、お客様に不快な思いをさせないやり方が出来ておらず改善するように努めてまります。
また臭いに関してはきっとタバコだと思います。休憩中に吸うな!とはいきませんので、臭いの対策をしてから現場に戻るように注意をしました。こちらも改善してまります。

ただ、飲み放題に関しては!事前に席の時間の制限を確認をすることの徹底と、飲み放題のメニューにもそのことを記載していること!店員の時間の注意も態度が悪くなるには最低3回ほどの注意喚起があったと思います。飲み放題の分通常よりもお安く飲めているにも関わらず、時間をお守りいただけない方にはご利用をして頂かなくても大丈夫です。こちらとしても助かります。ありがとうございました。

散々いいお金使って!いつもいくお店で!上客なのに、態度が悪い!となったら文句の一つでも言ってもらっていいと思います。
でも、飲み放題でやすーく飲んで!しかも、店内状況に関わらず退席のお時間は守ってもらいます😃
と明記しているのにも関わらず時間を守らず、自分たちの都合ばかり押し付けてくる!お客様だぞ。と思っている勘違いな人たちはそもそもお客様じゃないということを教えてくれるお店があってもいいんじゃないかな?と思って高圧的にコメントをすることがあります。

もちろん、好物なのでやってウキウキして返信している部分もあります。どうか飲食業で働く人たちは
「使われる」「仕える」スタンスで働くことがなくなるようになってほしいなぁと、お互いに対等な立場でお互いのことをリスペクトしている状態が店内に溢れかえっていてほしいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?