
とりあえず試す
歩かないと進まない・・・。
悩んでいても進まない・・・。
どうしようかと立ち止まっていても進まない・・・。
山口周さんの「NEWTYPE ニュータイプの時代」という書籍を読んでます。
オールドタイプとニュータイプに分けて話が進んでいきますが、
その中に嗜好・行動様式の対比にこんなのがあります。
「綿密に計画し実行する」(オールドタイプ)
「とりあえず試す」(ニュータイプ)
今、テキストを作っていて校閲して、デザインなんかをどうしようと悩んでいましたが、結局時間ばかりが過ぎるので、「えいや!」と印刷屋さんに入稿し3冊分試しに依頼しました。
そうなんですよ!悩んでいても何にも進まない。
時間ばかりがあっという間に進んで・・・。
3冊印刷して数千円。
できあがりを見て問題なければGO!
ものがないと進まないし、商品なら作らないと売れないし。
「とりあえずつくる」
ニュータイプは「とりあえず試す」とありますが、試さないと進まないから。
落ち葉拾いの掃除みたいにどんどん落ち葉を拾わないとキレイにならない。
進まない。
掃除の方法を考えていても進まない。
掃除しながら、あれこれ工夫すれば早く終わる。
そう言う意味で「とりあえず試す」。
ほんと、依頼するものは依頼しないと進まない!
香りもそうだけど創っていかないとうまくならない。
そんな経験からくる「試す」なのかも。
さて次のデータ入稿・・・・
まだ両手近くある・・・。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!