見出し画像

組織の使命と自分の使命

組織の使命と自分の使命がずれていると、モティベーションはどんどん下がってきます。
完全に一致する必要はないのですが、ある程度の重なりが必要になります。

どうすれば組織の使命と自分の使命の重なりが大きくなるかというと、他者のためをきちんと意識した使命・ミッションを持つことです。
組織の使命は理念ですね。
どんな風に世の中に貢献するために、その組織が存在するのか、です。

個人の使命も同様で、世の中への影響を意識した自分の使命を持っておく必要があります。
これが、お金のためだけに働いていると使命がない状態になります。
自分の使命を持ち、組織の使命との重なりを意識してみましょう。

お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

よろしければサポートお願いします。運営費と、世界の識字率を上げる活動をしている慈善団体への寄付に使わせていただきます。