見出し画像

自分でない自分を生きていませんか⁉️

他者に依存していませんか⁇

#擁護下  に置かれることで、
自分の人生を他者にゆだねたい気持ち

背景には、
幼少期に、親の愛情を十分に受け取れず、
その愛情を代用で満たそうとしてしまう。

親からの愛情が偏っていた。

いわゆる「良い子」で育ってきた。

自分の人生を他者にゆだねたい気持ちはわからなくはないですが、
自分の人生を生きることができずに #悶々  とし、さらに自分を見失います。

常に一緒に居ようとする。
ひとりで時間が不安。

自分自身と対人関係の在り方を改善し、
#依存心  を手放す努力をしましょう。

1 適度な距離をとる 

相手が親友であろうが彼氏であろうが、
十分な距離が保たれていれば、
一緒に過ごす時、相手は、
実際あなたに対してもっと感謝の気持ちを抱いてくれます。

2  ゆっくりと親交を深める 

初めて知り合った人でも、
1、2回デートしただけの人でも、
積極的にアプローチしないと、
相手は自分の愛情に答えてくれず、
ほっておかれるかも⁇
それは、 恐れから来る #防衛機制


3  他者を子ども扱いしない

必要とされていないのに、
まとわりついて助けてあげたり助言してしまう。
相手の人生は不完全と考えから、
出会う人皆に対して母親の役目を担う必要はありません。

4 ボディランゲージに気を付ける

相手の個人的な領域に入り込もうと、
やや必死になっている。
何度もハグやボディタッチをしたり、
友人の髪やアクセサリーを手でいじったり等しないように。

5  存在を軽視されない 

「いつも」来てくれる人にならない事です。
その存在を軽視されたくないと、
助っ人や遊び仲間として直ぐに来てくれることを、してませんかか⁇


ーーーー

自分も相手にとって大切な人です。
誰に対しても距離を置けば置くほど、
より愛おしく思われるものです。

相手に依存した振舞いをしていないか、
そのサインに気づきましょう。

ーーーー

#心理学を学ぶ
#人生楽しく
#癒しさ
#生き方変える
#考え方

ーーーーーーーーーー

@hiroyukika.3 
ーーーーーーーーーーーーーーー
‼️カウンセラー‼️ として活動中!

 💴 #ファイナンシャルプランナー 
(保険.金融などお金の相談)

  😖 #メンタルトレーナー
 (   コーチカウンセリング  技術を使い、仕事・家庭の悩み相談)
ーーーーーーーーーーーーー

#愛とお金  のセラピスト 
 〜@ひろゆきか〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?