見出し画像

夏休みがやってくる問題

そろそろ夏休みの日程を決めなければいけない。

まだ梅雨が始まる前だというのに。
季節を追ったり、追われたりして生きている。

昨年の夏休みは、台湾に一人旅。
10年パスポートが真っ白なまま8年目を迎えたので、
そろそろどこかに、という理由で決めた。

台湾も、海外一人旅も初めてだったけれど、
笑顔と日本語で乗り切った。

バスを乗り間違えて、田舎の道路で一人さまよったりもしたけれど、
全ての場所で、親切な台湾の方々に助けられた。

どれもこれも楽しかったけれど、
「文房」という予約制の私設図書館はとても良かった。
予約が苦手な私が、日本から予約した場所。

日本統治時代の建物。
古くて新しくて、とても美しい。
台湾のクリエイター集団VVGグループが運営している。

無料なのに、お茶とお菓子もいただけて、
歴史のお話も聞ける。
お姉さんとても親切だったな。
私が英語も中国語も出来ず、残念だった。
お話したかった。

今年も台湾へ行きたかったけれど
この世の中、ちょっと難しそう。
来年に向けて、語学の勉強でもしましょうか。

唯一覚えて行った台湾華語の「こんにちは」が通じず、
日本語の「こんにちは」の方が通じてしまったから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?