マガジンのカバー画像

独選「大人の必読マンガ」案内

29
新潮社フォーサイトで連載中のコラム「独選『大人の必読マンガ』案内」を転載しています。名作・傑作をしつこく推薦し、皆さんがうっかり読む前に死んでしまうリスクを軽減するのが本コラムの…
運営しているクリエイター

#戦争

含羞を帯びた痛切な鎮魂歌 『あれよ星屑』

含羞を帯びた痛切な鎮魂歌 『あれよ星屑』

独選「大人の必読マンガ」案内 (15)英語に brothers in arms という表現がある。ともに武器をとった仲間、戦友を指す言葉だ。一定年齢以上の読者なら、ダイアー・ストレイツの名盤のタイトルを思いだすかもしれない。
戦場という極限状態を共有した強い絆は、文学や映画でも、男の友情を描く格好の題材となってきた。

『あれよ星屑』(エンターブレイン、KADOKAWA)は2人のbrothers

もっとみる
遠くなる「昭和の戦争」とマンガの力

遠くなる「昭和の戦争」とマンガの力

独選「大人の必読マンガ」案内(8)
おざわゆき『あとかたの街』『あとかたの街』(おざわゆき、講談社)は、第2次世界大戦末期の名古屋市を舞台とする名作だ。著者は2015年度に本作とシベリア抑留に材を取った『凍りの掌(こおりのて) シベリア抑留記』(講談社)の2作を対象に、日本漫画家協会賞の大賞を獲得している。

もうすぐ平成が終わる今回、当欄で本作を取り上げようと考えた理由は3つある。

2つは個人

もっとみる