見出し画像

ふるさとを味わった日

先日縁あって、滋賀県県野洲市にある兵主大社(ひょうずたいしゃ)さん主催の「水のコンサート・蒲生野と兵主郷の酒と食を楽しむ会」に招待していただき、参加してきました!


兵主大社について

兵主大社… 建立1300年の歴史を持つ神社。祭神は八千矛神(やちほこのかみ)。古来より源頼朝や徳川家といった武人からの崇敬を集め、境内正面の楼門は足利尊氏の寄進と伝わる。また鳥居から楼門へと続く参道は『水戸黄門』などの時代劇の撮影地となったことも。
毎年5月5日の「兵主祭」においては、各集落から大小の神輿が一斉に境内に参集する光景が圧巻。

毎年地元のニュースになるのが、神主がご神体とともに琵琶湖に入る「八ヶ崎神事」。今年は12月2日に行われました!

そして最近では失われた刀剣を復元したことで話題になりました。
こちらは現在も、12月17日まで東近江市の近江商人博物館で展示ちゅうです!

当日の会の模様

まだ紅葉が残る境内。
会は「音楽の部」と「酒と食の部」にわかれ、集まった参加者たちは、地元の高校生による神社の巫女舞を拝殿で鑑賞。

巫女舞の後は、地元出身の私の友人がキーボード&作曲を務めるユニット「ルチルクオーツ」がの生演奏が行われ、故郷を表現したという詞と曲を楽しみました!

特に『緑の中へ』という曲が個人的お気に入り( ̄▽ ̄)

そして後半の「酒と食の部」では、地酒とともに地域の食材を使った料理を試食。

試食会では、地域の地酒や滋賀県産のぶどうを使ったワイン、そして地元の食材をいただきましたが、特に印象に残ったのが鮒寿司!

あまりにおいしくてどこのお店ですかと聞いたら、まさかの兵主大社さんの手作りとのこと!

朝夕桶の水をかえる手間をかけ管理されている鮒寿司は、クセがないのにしっかりと旨味を感じる一品でした!

故郷で育まれた食、酒、音楽、そして文化をたっぷり味わえた素敵な会でした!

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,885件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?