見出し画像

通勤用ズボンがなかなか見つからない in デンマークの洋服屋

奥さんと初めてデンマークにやって来たのは1年ちょっと前。できるだけ引越し費用を抑えたかったので、日本から持ってきた荷物は、飛行機の無料枠で預けられる重さの分しか持って来ませんでした。

さらに、↓のnoteで紹介した和食用食器やデンマークでは入手が難しそうなアイテムを入れたかったので、荷物に入れる洋服はかなり削らないといけませんでした😰

そんなわけで僕は、無駄のない「少数先鋭」の洋服達とデンマークにやってきたわけです。

もちろん洋服に困ったら現地調達するつもりでしたが、この1年間は奥さんの勉学をサポートする主夫がメインだったので、少ない洋服で十分に回せちゃいました。

が、しかーし!

9月1日からデンマークの会社勤めが始まったら、ジーパンと黒デニムの2本だけだと回せない😱

もともと洋服を買いに行くのが得意ではないのですが、奥さんに説得されてズボンを買いに行くことに。

まずは、オーフスで一番大きな百貨店 Salling で探すことに。

画像1

男性用洋服売場に行くと、奥さんが手頃な価格帯かつ仕事に着てもおかしくないカジュアルなズボンの棚を見つけてくれました。

早速、試着できるサイズを探すと・・・、XL、Lサイズばかり (>_<)

かろうじてMサイズも見つけたのですが、僕は痩せ痩せひょろりなので、欧米基準のMサイズはちょっと大きい💦

しばらくズボン棚を漁ってみたのですが・・・
なんとSサイズがないっ?!


しかたなく Salling を後にして、オーフスの目抜き通りにある他の洋服屋さんに入ってみました。

そこでもやっぱり僕のウェストサイズに合う洋服がない (T-T)


その後もウロウロお店を見ていたのですが、見つかったのは僕の体型には似合わないスーパースリムのズボンばかり・・・(痩せ体型なので、スリムタイプのズボンを履くともっと痩せて見えてしまうのです 😭)

だんだん時刻も夕方を過ぎて、お店が閉まり始めてしまいました。ヤバイ、なんだか見つからないゾ 😓


そんな焦った中、僕を救ってくれたのは最後に訪れた H&M!!

セール品の中に着用可能サイズのデニムを発見!!

試着してみると普通に良い♪ しかもカーキ色のズボンなので今持っている少数先鋭の洋服達とも合わせやすい(by 奥さん)。

閉店間近でしたが、なんとか勤務用ズボンを購入することができたのでホッとしました。

でも3時間ぐらいお店を梯子して、1本しか僕に合うSサイズのズボンが見つからなかったことがちょっとびっくり。コロナのせいで日本に帰国してズボンを買うわけにもいないので、大事に使わなくては・・・。


そうそう、仕事用に使うかも〜と、少数先鋭の洋服にネクタイやワイシャツを入れたのですが、蓋をあけたらまったく出番がない。(デンマークでスーツやネクタイを着用するとかなり浮きます)ワイシャツでなく、ズボンを入れておくべきだった🤔

僕の少数先鋭部隊、まだまだ改善の余地がありそうだ。

デンマークのお役立ち情報をもっと探しやすくするため、23年3月より情報メディア「Living in Denmark」を立ち上げました! https://living-in-denmark.net/ 有料記事はすべてLiving in Denmarkにて無料公開しています。